Laravel 10.x コンソールテスト

イントロダクション

Laravelは、HTTPテストを簡素化することに加え、アプリケーションのカスタムコンソールコマンドをテストするためのシンプルなAPIも提供します。

実行成功/失敗のアサート

手始めに、Artisanコマンドの終了コードをアサートする方法を見てみましょう。それには、artisanメソッドを使用して、テストからArtisanコマンドを呼び出します。それから、assertExitCodeメソッドを使用して、指定した終了コードでコマンドが完了することをアサートします。

/**
 * コンソールコマンドのテスト
 */
public function test_console_command(): void
{
    $this->artisan('inspire')->assertExitCode(0);
}

コマンドが指定コードで終了しないことをアサートするには、assertNotExitCodeメソッドを使用します。

$this->artisan('inspire')->assertNotExitCode(1);

もちろん、すべてのターミナルコマンドは通常、成功した場合に0のステータスコードで終了し、成功しなかった場合には0以外の終了コードで終了します。したがって、使い勝手が良いようにassertSuccessfulassertFailedのアサーションを利用し、コマンドが成功の終了コードで終了した/終了しなかったことをアサートできます。

$this->artisan('inspire')->assertSuccessful();

$this->artisan('inspire')->assertFailed();

入力/出力の期待値

LaravelでexpectsQuestionメソッドを使用すれば、コンソールコマンドのユーザー入力を簡単に「モック」できます。さらに、終了コードをassertExitCodeメソッドで、コンソールコマンドに期待する出力をexpectsOutputメソッドでそれぞれ指定することもできます。

Artisan::command('question', function () {
    $name = $this->ask('What is your name?');

    $language = $this->choice('Which language do you prefer?', [
        'PHP',
        'Ruby',
        'Python',
    ]);

    $this->line('Your name is '.$name.' and you prefer '.$language.'.');
});

このコマンドは、expectsQuestionexpectsOutputdoesntExpectOutputexpectsOutputToContaindoesntExpectOutputToContainassertExitCodeメソッドを利用する以下の例でテストできます。

/**
 * コンソールコマンドのテスト
 */
public function test_console_command(): void
{
    $this->artisan('question')
         ->expectsQuestion('What is your name?', 'Taylor Otwell')
         ->expectsQuestion('Which language do you prefer?', 'PHP')
         ->expectsOutput('Your name is Taylor Otwell and you prefer PHP.')
         ->doesntExpectOutput('Your name is Taylor Otwell and you prefer Ruby.')
         ->expectsOutputToContain('Taylor Otwell')
         ->doesntExpectOutputToContain('you prefer Ruby')
         ->assertExitCode(0);
}

確認の期待

「はい」または「いいえ」の回答の形式で確認を期待するコマンドを作成する場合は、expectsConfirmationメソッドを使用できます。

$this->artisan('module:import')
    ->expectsConfirmation('Do you really wish to run this command?', 'no')
    ->assertExitCode(1);

テーブルの期待

コマンドがArtisanのtableメソッドを使用して情報のテーブルを表示する場合、テーブル全体の出力期待値を書き込むのは面倒な場合があります。代わりに、expectsTableメソッドを使用できます。このメソッドは、テーブルのヘッダを最初の引数として受け入れ、テーブルのデータを2番目の引数として受け入れます。

$this->artisan('users:all')
    ->expectsTable([
        'ID',
        'Email',
    ], [
        [1, 'taylor@example.com'],
        [2, 'abigail@example.com'],
    ]);

コンソールイベント

デフォルトでは、アプリケーションのテスト実行中は、Illuminate\Console\Events\CommandStartingIlluminate\Console\Events\CommandFinishedはデフォルトでディスパッチしません。しかし、テストクラスへIlluminate\Foundation\Testing\WithConsoleEventsトレイトを追加すれば、これらのイベントを有効にできます:

<?php

namespace Tests\Feature;

use Illuminate\Foundation\Testing\WithConsoleEvents;
use Tests\TestCase;

class ConsoleEventTest extends TestCase
{
    use WithConsoleEvents;

    // ...
}

ドキュメント章別ページ

ヘッダー項目移動

注目:アイコン:ページ内リンク設置(リンクがないヘッダーへの移動では、リンクがある以前のヘッダーのハッシュをURLへ付加します。

移動

クリックで即時移動します。

設定

適用ボタンクリック後に、全項目まとめて適用されます。

カラーテーマ
和文指定 Pagination
和文指定 Scaffold
Largeスクリーン表示幅
インデント
本文フォント
コードフォント
フォント適用確認

フォントの指定フィールドから、フォーカスが外れると、当ブロックの内容に反映されます。EnglishのDisplayもPreviewしてください。

フォント設定時、表示に不具合が出た場合、当サイトのクッキーを削除してください。

バックスラッシュを含むインライン\Code\Blockの例です。

以下はコードブロックの例です。

<?php

namespace App;

use Illuminate\Database\Eloquent\Model;

class User extends Model
{
    /**
     * ユーザに関連する電話レコードを取得
     */
    public function phone()
    {
        return $this->hasOne('App\Phone');
    }
}

設定を保存する前に、表示が乱れないか必ず確認してください。CSSによるフォントファミリー指定の知識がない場合は、フォントを変更しないほうが良いでしょう。

キーボード・ショートカット

オープン操作

PDC

ページ(章)移動の左オフキャンバスオープン

HA

ヘッダー移動モーダルオープン

MS

移動/設定の右オフキャンバスオープン

ヘッダー移動

T

最初のヘッダーへ移動

E

最後のヘッダーへ移動

NJ

次ヘッダー(H2〜H4)へ移動

BK

前ヘッダー(H2〜H4)へ移動

その他

?

このヘルプページ表示
閉じる