イントロダクションIntroduction
メール送信に加え、LaravelはSMS(Nexmo使用)、Slackなどの、さまざまな複数チャンネルへ渡る通知をサポートしています。通知はWebインターフェイスで表示できるように、データバースに保存することもできます。In addition to support for sending email[/docs/{{version}}/mail], Laravel provides support for sending notifications across a variety of delivery channels, including mail, SMS (via Nexmo[https://www.nexmo.com/]), and Slack[https://slack.com]. Notifications may also be stored in a database so they may be displayed in your web interface.
通常、通知はアプリケーションで何かが起きたことをユーザーへ知らせる、短い情報メッセージです。たとえば、課金アプリを作成しているなら、メールとSMSチャンネルで「課金支払い」を送信できます。Typically, notifications should be short, informational messages that notify users of something that occurred in your application. For example, if you are writing a billing application, you might send an "Invoice Paid" notification to your users via the email and SMS channels.
通知の作成Creating Notifications
Laravelの各通知は、(通常、app/Notifications
ディレクトリに設置される)クラスにより表されます。このディレクトリがアプリケーションで見つからなくても、心配ありません。make:notification
Artisanコマンドを実行すると、作成されます。In Laravel, each notification is represented by a single class (typically stored in the app/Notifications
directory). Don't worry if you don't see this directory in your application, it will be created for you when you run the make:notification
Artisan command:
php artisan make:notification InvoicePaid
このコマンドにより、真新しい通知クラスが、app/Notifications
ディレクトリに生成されます。各通知クラスはvia
メソッドと、特定のチャンネルに最適化したメッセージへ変換する、いくつかのメッセージ構築メソッド(toMail
、toDatabase
など)を含んでいます。This command will place a fresh notification class in your app/Notifications
directory. Each notification class contains a via
method and a variable number of message building methods (such as toMail
or toDatabase
) that convert the notification to a message optimized for that particular channel.
通知の送信Sending Notifications
Notifiableトレイトの使用Using The Notifiable Trait
通知は2つの方法で送信されます。Notifiable
トレイトのnotify
メソッドか、Notification
ファサードを使う方法です。最初に、トレイトを見ていきましょう。Notifications may be sent in two ways: using the notify
method of the Notifiable
trait or using the Notification
facade[/docs/{{version}}/facades]. First, let's explore using the trait:
<?php
namespace App;
use Illuminate\Notifications\Notifiable;
use Illuminate\Foundation\Auth\User as Authenticatable;
class User extends Authenticatable
{
use Notifiable;
}
このトレイトは、デフォルトのApp\User
モデルで使用されており、通知を送るためのnotify
メソッドを一つ含んでいます。notify
メソッドは通知インスタンスを受け取ります。This trait is utilized by the default App\User
model and contains one method that may be used to send notifications: notify
. The notify
method expects to receive a notification instance:
use App\Notifications\InvoicePaid;
$user->notify(new InvoicePaid($invoice));
">Tip!! みなさんのどんなモデルであっても、
Illuminate\Notifications\Notifiable
トレイトを使えることを覚えておきましょう。使用はUser
モデルだけに限定されているわけでありません。{tip} Remember, you may use theIlluminate\Notifications\Notifiable
trait on any of your models. You are not limited to only including it on yourUser
model.
Notificationファサードの使用Using The Notification Facade
ほかに、Notification
ファサードを使用し、通知を送る方法もあります。これは主にユーザーコレクションのような、複数の通知可能エンティティに対し、通知する場合に便利です。ファサードを使い通知するには、send
メソッドへ通知可能エンティティ全部と、通知インスタンスを渡します。Alternatively, you may send notifications via the Notification
facade[/docs/{{version}}/facades]. This is useful primarily when you need to send a notification to multiple notifiable entities such as a collection of users. To send notifications using the facade, pass all of the notifiable entities and the notification instance to the send
method:
Notification::send($users, new InvoicePaid($invoice));
配信チャンネルの指定Specifying Delivery Channels
通知を配信するチャンネルを指定するため、すべての通知クラスはvia
メソッドを持っています。通知はmail
、database
、broadcast
、nexmo
、slack
へ送れるようになっています。Every notification class has a via
method that determines on which channels the notification will be delivered. Out of the box, notifications may be sent on the mail
, database
, broadcast
, nexmo
, and slack
channels.
Laravel Notification Channels websiteをご覧ください。{tip} If you would like to use other delivery channels such as Telegram or Pusher, check out the community driven Laravel Notification Channels website[http://laravel-notification-channels.com].
">Tip!! TelegramやPusherのような、他の配信チャンネルを利用したい場合は、コミュニティが管理している、
via
メソッドは、通知を送っているクラスのインスタンスである、$notifiable
インスタンスを引数に受け取ります。$notifiable
を使い、通知をどこに配信するチャンネルなのかを判定することができます。The via
method receives a $notifiable
instance, which will be an instance of the class to which the notification is being sent. You may use $notifiable
to determine which channels the notification should be delivered on:
/**
* 通知の配信チャンネルを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return array
*/
public function via($notifiable)
{
return $notifiable->prefers_sms ? ['nexmo'] : ['mail', 'database'];
}
通知のキューイングQueueing Notifications
Note: ワーカを起動する必要があります。{note} Before queueing notifications you should configure your queue and start a worker[/docs/{{version}}/queues].
通知のキューイングを行う前に、キューを設定し、
通知の送信には時間が取られます。特にそのチャンネルが通知を配信するために、外部のAPIを呼び出す必要がある場合は特にです。アプリケーションのレスポンスタイムを向上させるには、クラスにShouldQueue
インターフェイスと、Queueable
トレイトを追加し、キューイングしましょう。このインターフェイスとトレイトは、make:notification
を使用して生成された全通知でインポート済みですから、すぐに通知クラスに追加できます。Sending notifications can take time, especially if the channel needs an external API call to deliver the notification. To speed up your application's response time, let your notification be queued by adding the ShouldQueue
interface and Queueable
trait to your class. The interface and trait are already imported for all notifications generated using make:notification
, so you may immediately add them to your notification class:
<?php
namespace App\Notifications;
use Illuminate\Bus\Queueable;
use Illuminate\Notifications\Notification;
use Illuminate\Contracts\Queue\ShouldQueue;
class InvoicePaid extends Notification implements ShouldQueue
{
use Queueable;
// ...
}
ShouldQueue
インターフェイスを通知クラスへ追加したら、通常通りに送信してください。LaravelはクラスのShouldQueue
インターフェイスを見つけ、自動的に通知の配信をキューへ投入します。Once the ShouldQueue
interface has been added to your notification, you may send the notification like normal. Laravel will detect the ShouldQueue
interface on the class and automatically queue the delivery of the notification:
$user->notify(new InvoicePaid($invoice));
通知の配信を遅らせたい場合、delay
メソッドを通知のインスタンスへチェーンしてください。If you would like to delay the delivery of the notification, you may chain the delay
method onto your notification instantiation:
$when = now()->addMinutes(10);
$user->notify((new InvoicePaid($invoice))->delay($when));
オンデマンド通知On-Demand Notifications
場合により、アプリケーションの「ユーザー」として保存されていない誰かに対し、通知を送る必要が起きることがあります。Notification::route
メソッドを使い、通知を送る前にアドホックな通知ルーティング情報を指定できます。Sometimes you may need to send a notification to someone who is not stored as a "user" of your application. Using the Notification::route
method, you may specify ad-hoc notification routing information before sending the notification:
Notification::route('mail', 'taylor@example.com')
->route('nexmo', '5555555555')
->notify(new InvoicePaid($invoice));
メール通知Mail Notifications
メールメッセージのフォーマットFormatting Mail Messages
ある通知でメール送信をサポートする場合、通知クラスにtoMail
メソッドを定義してください。このメソッドは、$notifiable
エンティティを受け取り、Illuminate\Notifications\Messages\MailMessage
インスタンスを返す必要があります。メールメッセージはテキスト行と、同時に"call to action"(アクションの呼び出し)を含むことでしょう。toMail
メソッドの例を見てみましょう。If a notification supports being sent as an email, you should define a toMail
method on the notification class. This method will receive a $notifiable
entity and should return a Illuminate\Notifications\Messages\MailMessage
instance. Mail messages may contain lines of text as well as a "call to action". Let's take a look at an example toMail
method:
/**
* 通知のメールプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return \Illuminate\Notifications\Messages\MailMessage
*/
public function toMail($notifiable)
{
$url = url('/invoice/'.$this->invoice->id);
return (new MailMessage)
->greeting('Hello!')
->line('課金が支払われました。')
->action('インボイス確認', $url)
->line('私達のアプリケーションをご利用いただき、ありがとうございます。');
}
">Tip!!
toMail
メソッドの中で、$this->invoice->id
を使っていることに注意してください。通知メッセージを生成するために必要な情報は、どんなものでも通知のコンストラクタへ渡せます。{tip} Note we are using$this->invoice->id
in ourtoMail
method. You may pass any data your notification needs to generate its message into the notification's constructor.
この例では、挨拶、テキスト行、アクションの呼び出し、別のテキスト行を登録しています。これらのメソッドは、小さなトランザクションメールをシンプルで素早くフォーマットする、MailMessage
オブジェクトが提供しています。メールチャンネルはテンプレートにより、メッセージの構成物をきれいでレスポンシブなHTMLメールへ、変換します。平文メールも用意されます。以下はmail
チャンネルにより生成されたメールの例です。IIn this example, we register a greeting, a line of text, a call to action, and then another line of text. These methods provided by the MailMessage
object make it simple and fast to format small transactional emails. The mail channel will then translate the message components into a nice, responsive HTML email template with a plain-text counterpart. Here is an example of an email generated by the mail
channel:
">Tip!! メール通知を行うときは、
config/app.php
設定ファイルのname
値を確実に設定してください。この値は、メール通知メッセージのヘッダとフッタで使用されます。{tip} When sending mail notifications, be sure to set thename
value in yourconfig/app.php
configuration file. This value will be used in the header and footer of your mail notification messages.
他の通知フォーマットオプションOther Notification Formatting Options
通知クラスの中にテキストの「行(line)」を定義する代わりに、通知メールをレンダーするためのカスタムテンプレートをview
メソッドを使い、指定することができます。Instead of defining the "lines" of text in the notification class, you may use the view
method to specify a custom template that should be used to render the notification email:
/**
* 通知のメールプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return \Illuminate\Notifications\Messages\MailMessage
*/
public function toMail($notifiable)
{
return (new MailMessage)->view(
'emails.name', ['invoice' => $this->invoice]
);
}
さらに、toMail
メソッドからMailableオブジェクトを返すこともできます。In addition, you may return a mailable object[/docs/{{version}}/mail] from the toMail
method:
use App\Mail\InvoicePaid as Mailable;
/**
* 通知のメールプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return Mailable
*/
public function toMail($notifiable)
{
return (new Mailable($this->invoice))->to($this->user->email);
}
エラーメッセージError Messages
ある通知はユーザーへエラーを知らせます。たとえば、課金の失敗です。メールメッセージがエラーに関するものであることを知らせるためには、メッセージ構築時にerror
メソッドを呼び出します。error
メソッドをメールメッセージで使用すると、アクション呼び出しボタンが青の代わりに赤で表示されます。Some notifications inform users of errors, such as a failed invoice payment. You may indicate that a mail message is regarding an error by calling the error
method when building your message. When using the error
method on a mail message, the call to action button will be red instead of blue:
/**
* 通知のメールプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return \Illuminate\Notifications\Message
*/
public function toMail($notifiable)
{
return (new MailMessage)
->error()
->subject('Notification Subject')
->line('...');
}
受信者のカスタマイズCustomizing The Recipient
mail
チャンネルを使い通知を送る場合、通知システムは自動的に通知エンティティでemail
プロパティを探します。通知を配信するために使用するメールアドレスをカスタマイズするには、エンティティに対しrouteNotificationForMail
メソッドを定義してください。When sending notifications via the mail
channel, the notification system will automatically look for an email
property on your notifiable entity. You may customize which email address is used to deliver the notification by defining a routeNotificationForMail
method on the entity:
<?php
namespace App;
use Illuminate\Notifications\Notifiable;
use Illuminate\Foundation\Auth\User as Authenticatable;
class User extends Authenticatable
{
use Notifiable;
/**
* メールチャンネルに対する通知をルートする
*
* @param \Illuminate\Notifications\Notification $notification
* @return string
*/
public function routeNotificationForMail($notification)
{
return $this->email_address;
}
}
件名のカスタマイズCustomizing The Subject
デフォルトのメール件名は、通知のクラス名を"title case"にフォーマットしたものです。ですから、InvoicePaid
という通知クラス名は、Invoice Paid
というメールの件名になります。メッセージの件名を明確に指定したい場合は、メッセージを構築時にsubject
メソッドを呼び出してください。By default, the email's subject is the class name of the notification formatted to "title case". So, if your notification class is named InvoicePaid
, the email's subject will be Invoice Paid
. If you would like to specify an explicit subject for the message, you may call the subject
method when building your message:
/**
* 通知のメールプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return \Illuminate\Notifications\Messages\MailMessage
*/
public function toMail($notifiable)
{
return (new MailMessage)
->subject('Notification Subject')
->line('...');
}
テンプレートのカスタマイズCustomizing The Templates
通知パッケージのリソースを公開(開発者が変更できる場所にリソースを用意することを示すLaravel用語)することにより、メール通知で使用されるHTMLと平文テキストのテンプレートを変更することが可能です。次のコマンドを実行した後、メール通知のテンプレートはresources/views/vendor/notifications
ディレクトリ下に作成されます。You can modify the HTML and plain-text template used by mail notifications by publishing the notification package's resources. After running this command, the mail notification templates will be located in the resources/views/vendor/notifications
directory:
php artisan vendor:publish --tag=laravel-notifications
Markdownメール通知Markdown Mail Notifications
Markdownメール通知により、事前に構築したテンプレートとメール通知のコンポーネントの利点をMailable中で利用できます。メッセージをMarkdownで記述すると、Laravelは美しいレスポンシブHTMLテンプレートをレンダーすると同時に、自動的に平文テキスト版も生成します。Markdown mail notifications allow you to take advantage of the pre-built templates of mail notifications, while giving you more freedom to write longer, customized messages. Since the messages are written in Markdown, Laravel is able to render beautiful, responsive HTML templates for the messages while also automatically generating a plain-text counterpart.
メッセージ生成Generating The Message
対応するMarkdownテンプレートを指定し、Mailableを生成するには、make:notification
Artisanコマンドを--markdown
オプション付きで使用します。To generate a notification with a corresponding Markdown template, you may use the --markdown
option of the make:notification
Artisan command:
php artisan make:notification InvoicePaid --markdown=mail.invoice.paid
他のメール通知すべてと同様に、Markdownテンプレートを使用する通知は、通知クラスにtoMail
メソッドを定義する必要があります。しかし、line
とaction
メソッドで通知を構成する代わりに、markdown
メソッドを使用し、使用するMarkdownテンプレートの名前を指定します。Like all other mail notifications, notifications that use Markdown templates should define a toMail
method on their notification class. However, instead of using the line
and action
methods to construct the notification, use the markdown
method to specify the name of the Markdown template that should be used:
/**
* 通知のメールプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return \Illuminate\Notifications\Messages\MailMessage
*/
public function toMail($notifiable)
{
$url = url('/invoice/'.$this->invoice->id);
return (new MailMessage)
->subject('Invoice Paid')
->markdown('mail.invoice.paid', ['url' => $url]);
}
メッセージ記述Writing The Message
Markdownメール通知ではBladeコンポーネントとMarkdown記法が利用でき、メールメッセージを簡単に構築できると同時に、Laravelが用意している通知コンポーネントも活用できます。Markdown mail notifications use a combination of Blade components and Markdown syntax which allow you to easily construct notifications while leveraging Laravel's pre-crafted notification components:
@component('mail::message')
# 発送のお知らせ
商品が発送されました!
@component('mail::button', ['url' => $url])
注文の確認
@endcomponent
注文の確認<br>
{{ config('app.name') }} 様
@endcomponent
ButtonコンポーネントButton Component
ボタンコンポーネントは中央寄せのボタンリンクをレンダーします。このコンポーネントは引数として、url
とオプションのcolor
を受け取ります。サポートしている色はblue
、green
、red
です。メッセージに好きなだけのボタンコンポーネントを追加できます。The button component renders a centered button link. The component accepts two arguments, a url
and an optional color
. Supported colors are blue
, green
, and red
. You may add as many button components to a notification as you wish:
@component('mail::button', ['url' => $url, 'color' => 'green'])
注文の確認
@endcomponent
PanelコンポーネントPanel Component
パネルコンポーネントは、メッセージの他の部分とは少し異なった背景色のパネルの中に、指定されたテキストブロックをレンダーします。これにより、指定するテキストに注目を集められます。The panel component renders the given block of text in a panel that has a slightly different background color than the rest of the notification. This allows you to draw attention to a given block of text:
@component('mail::panel')
ここはパネルの内容です。
@endcomponent
TableコンポーネントTable Component
テーブルコンポーネントは、MarkdownテーブルをHTMLテーブルへ変換します。このコンポーネントはMarkdownテーブルを内容として受け入れます。デフォルトのMarkdownテーブルの記法を使った、文字寄せをサポートしています。The table component allows you to transform a Markdown table into an HTML table. The component accepts the Markdown table as its content. Table column alignment is supported using the default Markdown table alignment syntax:
@component('mail::table')
| Laravel | テーブル | 例 |
| ------------- |:-------------:| --------:|
| 第2カラムは | 中央寄せ | $10 |
| 第3カラムは | 右寄せ | $20 |
@endcomponent
コンポーネントカスタマイズCustomizing The Components
自身のアプリケーション向きにカスタマイズできるように、Markdown通知コンポーネントは全てエクスポートできます。コンポーネントをエクスポートするには、vendor:publish
Artisanコマンドを使い、laravel-mail
アセットを公開します。You may export all of the Markdown notification components to your own application for customization. To export the components, use the vendor:publish
Artisan command to publish the laravel-mail
asset tag:
php artisan vendor:publish --tag=laravel-mail
このコマンドにより、resources/views/vendor/mail
ディレクトリ下にMarkdownメールコンポーネントが公開されます。mail
ディレクトリ下に、html
とmarkdown
ディレクトリがあります。各ディレクトリは名前が示す形式で、利用できるコンポーネント全てのレスポンシブなプレゼンテーションを持っています。これらのコンポーネントはお好きなように自由にカスタマイズしてください。This command will publish the Markdown mail components to the resources/views/vendor/mail
directory. The mail
directory will contain a html
and a markdown
directory, each containing their respective representations of every available component. You are free to customize these components however you like.
CSSのカスタマイズCustomizing The CSS
コンポーネントをエクスポートすると、resources/views/vendor/mail/html/themes
ディレクトリに、default.css
ファイルが用意されます。このファイル中のCSSをカスタマイズすれば、Markdownメール通知変換後のHTML形式の中に、インラインCSSとして自動的に取り込まれます。After exporting the components, the resources/views/vendor/mail/html/themes
directory will contain a default.css
file. You may customize the CSS in this file and your styles will automatically be in-lined within the HTML representations of your Markdown notifications.
">Tip!! Markdownコンポーネント全体の新しいテーマを作成したい場合は、
html/themes
の中に新しいCSSファイルを記述し、theme
オプションを変更します。{tip} If you would like to build an entirely new theme for the Markdown components, write a new CSS file within thehtml/themes
directory and change thetheme
option of your
データベース通知Database Notifications
事前要件Prerequisites
database
通知チャンネルは、通知情報をデータベーステーブルへ保存します。このテーブルは通知タイプのような情報と同時に、通知を説明するカスタムJSONデータを含みます。The database
notification channel stores the notification information in a database table. This table will contain information such as the notification type as well as custom JSON data that describes the notification.
アプリケーションのユーザーインターフェイスで通知を表示するために、テーブルをクエリすることができます。しかし、その前に通知を保存するデータベーステーブルを作成する必要があります。実際のテーブルスキーマのマイグレーションを生成するために、notifications:table
を使用してください。You can query the table to display the notifications in your application's user interface. But, before you can do that, you will need to create a database table to hold your notifications. You may use the notifications:table
command to generate a migration with the proper table schema:
php artisan notifications:table
php artisan migrate
データベース通知のフォーマットFormatting Database Notifications
通知でデータベーステーブルへの保存をサポートする場合、通知クラスにtoDatabase
かtoArray
メソッドを定義する必要があります。このメソッドは$notifiable
エンティティを受け取り、プレーンなPHP配列を返す必要があります。返された配列はJSONへエンコードされ、notifications
テーブルのdata
カラムに保存されます。toArray
メソッドの例を見てみましょう。If a notification supports being stored in a database table, you should define a toDatabase
or toArray
method on the notification class. This method will receive a $notifiable
entity and should return a plain PHP array. The returned array will be encoded as JSON and stored in the data
column of your notifications
table. Let's take a look at an example toArray
method:
/**
* 通知の配列プレゼンテーションの取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return array
*/
public function toArray($notifiable)
{
return [
'invoice_id' => $this->invoice->id,
'amount' => $this->invoice->amount,
];
}
toDatabase
Vs. toArray
toDatabase
Vs. toArray
toArray
メソッドは、JavaScriptクライアントへどのデータをブロードキャストするかを決めるために、broadcast
チャンネルでも使用されます。database
とbroadcast
チャンネルで、別々の配列プレゼンテーションを持ちたい場合は、toArray
メソッドの代わりに、toDatabase
メソッドを定義してください。The toArray
method is also used by the broadcast
channel to determine which data to broadcast to your JavaScript client. If you would like to have two different array representations for the database
and broadcast
channels, you should define a toDatabase
method instead of a toArray
method.
通知へのアクセスAccessing The Notifications
通知をデータベースへ保存したら、通知エンティティから便利にアクセスできる方法が必要になります。LaravelのデフォルトApp\User
モデルに含まれている、Illuminate\Notifications\Notifiable
トレイトは、notifications
Eloquentリレーションを含んでおり、そのエンティティの通知を返します。通知を取得するために、他のEloquentリレーションと同様に、このメソッドにアクセスできます。デフォルトで、通知はcreated_at
タイムスタンプでソートされます。Once notifications are stored in the database, you need a convenient way to access them from your notifiable entities. The Illuminate\Notifications\Notifiable
trait, which is included on Laravel's default App\User
model, includes a notifications
Eloquent relationship that returns the notifications for the entity. To fetch notifications, you may access this method like any other Eloquent relationship. By default, notifications will be sorted by the created_at
timestamp:
$user = App\User::find(1);
foreach ($user->notifications as $notification) {
echo $notification->type;
}
「未読」の通知のみを取得したい場合は、unreadNotifications
リレーションシップを使います。この場合も、通知はcreated_at
タイムスタンプでソートされます。If you want to retrieve only the "unread" notifications, you may use the unreadNotifications
relationship. Again, these notifications will be sorted by the created_at
timestamp:
$user = App\User::find(1);
foreach ($user->unreadNotifications as $notification) {
echo $notification->type;
}
{tip} To access your notifications from your JavaScript client, you should define a notification controller for your application which returns the notifications for a notifiable entity, such as the current user. You may then make an HTTP request to that controller's URI from your JavaScript client.
">Tip!! 通知にJavaScriptクライアントからアクセスするには、現在のユーザーのような、通知可能なエンティティに対する通知を返す、通知コントローラをアプリケーションに定義する必要があります。その後、JavaScriptクライエントから、コントローラのURIへHTTPリクエストを作成します。
Readとしての通知作成Marking Notifications As Read
通常、ユーザーが閲覧したときに、その通知を「既読」とマークするでしょう。Illuminate\Notifications\Notifiable
トレイトは、通知のデータベースレコード上にある、read_at
カラムを更新するmarkAsRead
メソッドを提供しています。Typically, you will want to mark a notification as "read" when a user views it. The Illuminate\Notifications\Notifiable
trait provides a markAsRead
method, which updates the read_at
column on the notification's database record:
$user = App\User::find(1);
foreach ($user->unreadNotifications as $notification) {
$notification->markAsRead();
}
各通知をループで処理する代わりに、markAsRead
メソッドを通知コレクションへ直接使用できます。However, instead of looping through each notification, you may use the markAsRead
method directly on a collection of notifications:
$user->unreadNotifications->markAsRead();
データベースから取得せずに、全通知に既読をマークするため、複数更新クエリを使用することもできます。You may also use a mass-update query to mark all of the notifications as read without retrieving them from the database:
$user = App\User::find(1);
$user->unreadNotifications()->update(['read_at' => now()]);
もちろん、テーブルエンティティから通知を削除するために、delete
を使うこともできます。Of course, you may delete
the notifications to remove them from the table entirely:
$user->notifications()->delete();
ブロードキャスト通知Broadcast Notifications
事前要件Prerequisites
ブロードキャスト通知の前に、Laravelのイベントブロードキャストサービスを設定し、慣れておく必要があります。イベントブロードキャストは、JavaScriptクライアント側で、サーバサイドで発行されたLaravelイベントに対処する方法を提供しています。Before broadcasting notifications, you should configure and be familiar with Laravel's event broadcasting[/docs/{{version}}/broadcasting] services. Event broadcasting provides a way to react to server-side fired Laravel events from your JavaScript client.
ブロードキャスト通知のフォーマットFormatting Broadcast Notifications
broadcast
チャンネルは、リアルタイムでJavaScriptクライアントが通知を補足できるようにする、Laravelのイベントブロードキャストサービスを用い、通知をブロードキャストします。通知でブロードキャストをサポートする場合、通知クラスでtoBroadcast
メソッドを定義する必要があります。このメソッドは$notifiable
エンティティを受け取り、プレーンなPHP配列を返す必要があります。返される配列はJSONへエンコードされ、JavaScriptクライアントへブロードキャストされます。toBroadcast
メソッドの例を見てみましょう。The broadcast
channel broadcasts notifications using Laravel's event broadcasting[/docs/{{version}}/broadcasting] services, allowing your JavaScript client to catch notifications in realtime. If a notification supports broadcasting, you should define a toBroadcast
method on the notification class. This method will receive a $notifiable
entity and should return a BroadcastMessage
instance. The returned data will be encoded as JSON and broadcast to your JavaScript client. Let's take a look at an example toBroadcast
method:
use Illuminate\Notifications\Messages\BroadcastMessage;
/**
* 通知のブロードキャストプレゼンテーションの取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return BroadcastMessage
*/
public function toBroadcast($notifiable)
{
return new BroadcastMessage([
'invoice_id' => $this->invoice->id,
'amount' => $this->invoice->amount,
]);
}
ブロードキャストキュー設定Broadcast Queue Configuration
全てのブロードキャスト通知はキューへ投入されます。ブロードキャスト操作に使用されるキューの接続や名前を設定したい場合は、BroadcastMessage
のonConnection
とonQueue
メソッドを使用してください。All broadcast notifications are queued for broadcasting. If you would like to configure the queue connection or queue name that is used to the queue the broadcast operation, you may use the onConnection
and onQueue
methods of the BroadcastMessage
:
return (new BroadcastMessage($data))
->onConnection('sqs')
->onQueue('broadcasts');
">Tip!! 指定したデータに付け加え、ブロードキャスト通知は、通知のクラス名を含んだ
type
フィールドも付加します。{tip} In addition to the data you specify, broadcast notifications will also contain atype
field containing the class name of the notification.
通知のリッスンListening For Notifications
プライベートチャンネルにブロードキャストされる通知は、{notifiable}.{id}
命名規則に従いフォーマットされます。ですから、IDが1
のApp\User
インスタンスを通知で送る場合、App.User.1
プライベートチャンネルへブロードキャストされます。Laravel Echoを使用していれば、notification
ヘルパメソッドを使い、チャンネルへの通知を簡単にリッスンできます。Notifications will broadcast on a private channel formatted using a {notifiable}.{id}
convention. So, if you are sending a notification to a App\User
instance with an ID of 1
, the notification will be broadcast on the App.User.1
private channel. When using Laravel Echo[/docs/{{version}}/broadcasting], you may easily listen for notifications on a channel using the notification
helper method:
Echo.private('App.User.' + userId)
.notification((notification) => {
console.log(notification.type);
});
通知チャンネルのカスタマイズCustomizing The Notification Channel
ブロードキャスト通知のNotifiableエンティティを受け取るチャンネルをカスタマイズしたい場合は、そのエンティティにreceivesBroadcastNotificationsOn
メソッドを定義してください。If you would like to customize which channels a notifiable entity receives its broadcast notifications on, you may define a receivesBroadcastNotificationsOn
method on the notifiable entity:
<?php
namespace App;
use Illuminate\Notifications\Notifiable;
use Illuminate\Broadcasting\PrivateChannel;
use Illuminate\Foundation\Auth\User as Authenticatable;
class User extends Authenticatable
{
use Notifiable;
/**
* ユーザーがブロードキャストされる通知を受け取るチャンネル
*
* @return string
*/
public function receivesBroadcastNotificationsOn()
{
return 'users.'.$this->id;
}
}
SMS通知SMS Notifications
事前要件Prerequisites
LaravelのSMS通知送信は、Nexmoを使用します。Nexmoにより通知を送れるようにする前に、nexmo/client
Composerパッケージをインストールし、config/services.php
設定ファイルへ設定オプションをいくつか追加する必要があります。参考例として、以下の設定をコピーしてください。Sending SMS notifications in Laravel is powered by Nexmo[https://www.nexmo.com/]. Before you can send notifications via Nexmo, you need to install the nexmo/client
Composer package and add a few configuration options to your config/services.php
configuration file. You may copy the example configuration below to get started:
'nexmo' => [
'key' => env('NEXMO_KEY'),
'secret' => env('NEXMO_SECRET'),
'sms_from' => '15556666666',
],
sms_from
オプションはSMSメッセージを送る電話番号です。アプリケーションの電話番号は、Nexmoコントロールパネルで作成してください。The sms_from
option is the phone number that your SMS messages will be sent from. You should generate a phone number for your application in the Nexmo control panel.
SMS通知のフォーマットFormatting SMS Notifications
SMSとしての通知をサポートするには、通知クラスにtoNexmo
メソッドを定義する必要があります。このメソッドは$notifiable
エンティティを受け取り、Illuminate\Notifications\Messages\NexmoMessage
インスタンスを返す必要があります。If a notification supports being sent as an SMS, you should define a toNexmo
method on the notification class. This method will receive a $notifiable
entity and should return a Illuminate\Notifications\Messages\NexmoMessage
instance:
/**
* 通知のNexmo/SMSプレゼンテーションを取得する
*
* @param mixed $notifiable
* @return NexmoMessage
*/
public function toNexmo($notifiable)
{
return (new NexmoMessage)
->content('Your SMS message content');
}
UnicodeコンテンツUnicode Content
SMSメッセージにUnicode文字を含む場合は、NexmoMessage
インスタンスの生成時に、unicode
メソッドを呼び出してください。If your SMS message will contain unicode characters, you should call the unicode
method when constructing the NexmoMessage
instance:
/**
* 通知のNexmo/SMSプレゼンテーションを取得する
*
* @param mixed $notifiable
* @return NexmoMessage
*/
public function toNexmo($notifiable)
{
return (new NexmoMessage)
->content('Your unicode message')
->unicode();
}
発信元電話番号のカスタマイズCustomizing The "From" Number
config/services.php
ファイルで指定した電話番号とは異なる番号から、通知を送りたい場合は、NexmoMessage
インスタンスのfrom
メソッドを使用します。If you would like to send some notifications from a phone number that is different from the phone number specified in your config/services.php
file, you may use the from
method on a NexmoMessage
instance:
/**
* 通知のNexmo/SMSプレゼンテーションを取得する
*
* @param mixed $notifiable
* @return NexmoMessage
*/
public function toNexmo($notifiable)
{
return (new NexmoMessage)
->content('Your SMS message content')
->from('15554443333');
}
SMS通知のルート指定Routing SMS Notifications
nexmo
チャンネルで通知を送るとき、通知システムは自動的にphone_number
属性を通知可能エンティティの中で探します。通知を配信する電話番号をカスタマイズしたい場合は、エンティティでrouteNotificationForNexmo
メソッドを定義してください。When sending notifications via the nexmo
channel, the notification system will automatically look for a phone_number
attribute on the notifiable entity. If you would like to customize the phone number the notification is delivered to, define a routeNotificationForNexmo
method on the entity:
<?php
namespace App;
use Illuminate\Notifications\Notifiable;
use Illuminate\Foundation\Auth\User as Authenticatable;
class User extends Authenticatable
{
use Notifiable;
/**
* Nexmoチャンネルへの通知をルートする
*
* @param \Illuminate\Notifications\Notification $notification
* @return string
*/
public function routeNotificationForNexmo($notification)
{
return $this->phone;
}
}
Slack通知Slack Notifications
事前要件Prerequisites
Slackを通じ通知を送る場合、Guzzle HTTPライブラリをComposerでインストールする必要があります。Before you can send notifications via Slack, you must install the Guzzle HTTP library via Composer:
composer require guzzlehttp/guzzle
さらに、Slackチームの"Incoming Webhook"インテグレーションを設定する必要もあります。このインテグレーションは、Slack通知のルートを行う時に使用するURLを提供します。You will also need to configure an "Incoming Webhook"[https://api.slack.com/incoming-webhooks] integration for your Slack team. This integration will provide you with a URL you may use when routing Slack notifications[#routing-slack-notifications].
Slack通知のフォーマットFormatting Slack Notifications
通知がSlackメッセージとしての送信をサポートする場合、通知クラスにtoSlack
メソッドを定義する必要があります。このメソッドは$notifiable
エンティティを受け取り、Illuminate\Notifications\Messages\SlackMessage
インスタンスを返す必要があります。Slackメッセージはテキストと同時に、追加テキストのフォーマットか、フィールドの配列を「添付」として含みます。基本的なtoSlack
の例を見てください。If a notification supports being sent as a Slack message, you should define a toSlack
method on the notification class. This method will receive a $notifiable
entity and should return a Illuminate\Notifications\Messages\SlackMessage
instance. Slack messages may contain text content as well as an "attachment" that formats additional text or an array of fields. Let's take a look at a basic toSlack
example:
/**
* 通知のSlackプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return SlackMessage
*/
public function toSlack($notifiable)
{
return (new SlackMessage)
->content('One of your invoices has been paid!');
}
この例では、Slackへ一行のテキストを送っており、以下のようなメッセージが生成されます。In this example we are just sending a single line of text to Slack, which will create a message that looks like the following:
送信者と受信者のカスタマイズCustomizing The Sender & Recipient
from
とto
メソッドを使い、送信者と受信者のカスタマイズができます。from
メソッドはユーザー名と絵文字識別子を受け付け、to
メソッドはチャンネルかユーザー名を受け取ります。You may use the from
and to
methods to customize the sender and recipient. The from
method accepts a username and emoji identifier, while the to
method accepts a channel or username:
/**
* 通知のSlackプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return SlackMessage
*/
public function toSlack($notifiable)
{
return (new SlackMessage)
->from('Ghost', ':ghost:')
->to('#other')
->content('This will be sent to #other');
}
絵文字の代わりにロゴイメージを使うこともできます。You may also use an image as your logo instead of an emoji:
/**
* 通知のSlackプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return SlackMessage
*/
public function toSlack($notifiable)
{
return (new SlackMessage)
->from('Laravel')
->image('https://laravel.com/favicon.png')
->content('This will display the Laravel logo next to the message');
}
Slack添付Slack Attachments
Slackメッセージに「添付」を追加することもできます。添付はシンプルなテキストメッセージよりも、リッチなフォーマットのオプションを提供します。以下の例では、アプリケーションで起きた例外についてのエラー通知で、例外についての詳細情報を表示するリンクを含めています。You may also add "attachments" to Slack messages. Attachments provide richer formatting options than simple text messages. In this example, we will send an error notification about an exception that occurred in an application, including a link to view more details about the exception:
/**
* 通知のSlackプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return SlackMessage
*/
public function toSlack($notifiable)
{
$url = url('/exceptions/'.$this->exception->id);
return (new SlackMessage)
->error()
->content('Whoops! Something went wrong.')
->attachment(function ($attachment) use ($url) {
$attachment->title('Exception: File Not Found', $url)
->content('File [background.jpg] was not found.');
});
}
上の例は、次のようなSlackメッセージを生成します。The example above will generate a Slack message that looks like the following:
添付ではさらに、ユーザーに対し表示すべきデータの配列を指定することもできます。指定したデータは簡単に読めるように、テーブルスタイルの形式で表示されます。Attachments also allow you to specify an array of data that should be presented to the user. The given data will be presented in a table-style format for easy reading:
/**
* 通知のSlackプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return SlackMessage
*/
public function toSlack($notifiable)
{
$url = url('/invoices/'.$this->invoice->id);
return (new SlackMessage)
->success()
->content('One of your invoices has been paid!')
->attachment(function ($attachment) use ($url) {
$attachment->title('Invoice 1322', $url)
->fields([
'Title' => 'Server Expenses',
'Amount' => '$1,234',
'Via' => 'American Express',
'Was Overdue' => ':-1:',
]);
});
}
上の例は、以下のようなSlackメッセージを作成します。The example above will create a Slack message that looks like the following:
Markdown添付コンテンツMarkdown Attachment Content
添付フィールドをMarkdownで構成している場合、markdown
メソッドでSlackへ指定した添付フィールドがMarkdown形式のテキストであるため、パースしてから表示するように指示します。このメソッドが受け取る値は、pretext
、text
、fields
です。Slackの添付形式についての詳細は、Slack APIドキュメントをご覧ください。If some of your attachment fields contain Markdown, you may use the markdown
method to instruct Slack to parse and display the given attachment fields as Markdown formatted text. The values accepted by this method are: pretext
, text
, and / or fields
. For more information about Slack attachment formatting, check out the Slack API documentation[https://api.slack.com/docs/message-formatting#message_formatting]:
/**
* 通知のSlackプレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return SlackMessage
*/
public function toSlack($notifiable)
{
$url = url('/exceptions/'.$this->exception->id);
return (new SlackMessage)
->error()
->content('Whoops! Something went wrong.')
->attachment(function ($attachment) use ($url) {
$attachment->title('Exception: File Not Found', $url)
->content('File [background.jpg] was *not found*.')
->markdown(['text']);
});
}
Slack通知のルート指定Routing Slack Notifications
実際の場所へSlack通知をルートするには、通知可能エンティティのrouteNotificationForSlack
メソッドを定義します。これは通知が配送されるべきWebhook URLを返す必要があります。Webhook URLは、Slackチームの"Incoming Webhook"サービスを追加することにより、作成されます。To route Slack notifications to the proper location, define a routeNotificationForSlack
method on your notifiable entity. This should return the webhook URL to which the notification should be delivered. Webhook URLs may be generated by adding an "Incoming Webhook" service to your Slack team:
<?php
namespace App;
use Illuminate\Notifications\Notifiable;
use Illuminate\Foundation\Auth\User as Authenticatable;
class User extends Authenticatable
{
use Notifiable;
/**
* Slackチャンネルに対する通知をルートする
*
* @param \Illuminate\Notifications\Notification $notification
* @return string
*/
public function routeNotificationForSlack($notification)
{
return $this->slack_webhook_url;
}
}
通知イベントNotification Events
通知が送信されると、Illuminate\Notifications\Events\NotificationSent
イベントが、通知システムにより発行されます。これには「通知可能」エンティティと通知インスンタンス自身が含まれます。このイベントのリスナは、EventServiceProvider
で登録します。When a notification is sent, the Illuminate\Notifications\Events\NotificationSent
event is fired by the notification system. This contains the "notifiable" entity and the notification instance itself. You may register listeners for this event in your EventServiceProvider
:
/**
* アプリケーションにマップされるイベントリスナ
*
* @var array
*/
protected $listen = [
'Illuminate\Notifications\Events\NotificationSent' => [
'App\Listeners\LogNotification',
],
];
">Tip!!
EventServiceProvider
でリスナを登録した後に、event:generate
Artisanコマンドを使うと、リスナクラスが素早く生成できます。{tip} After registering listeners in yourEventServiceProvider
, use theevent:generate
Artisan command to quickly generate listener classes.
イベントリスナの中で、通知受信者や通知自身について調べるために、そのイベントのnotifiable
、notification
、channel
プロパティにアクセスできます。Within an event listener, you may access the notifiable
, notification
, and channel
properties on the event to learn more about the notification recipient or the notification itself:
/**
* イベントの処理
*
* @param NotificationSent $event
* @return void
*/
public function handle(NotificationSent $event)
{
// $event->channel
// $event->notifiable
// $event->notification
}
カスタムチャンネルCustom Channels
Laravelはいくつかの通知チャンネルを用意していますが、他のチャンネルを使用し通知を配信するために、独自のドライバーを書くこともあるでしょう。Laravelでは、これも簡単です。手始めに、send
メソッドを含むクラスを定義しましょう。このメソッドは$notifiable
と $notification
の、2引数を受け取ります。Laravel ships with a handful of notification channels, but you may want to write your own drivers to deliver notifications via other channels. Laravel makes it simple. To get started, define a class that contains a send
method. The method should receive two arguments: a $notifiable
and a $notification
:
<?php
namespace App\Channels;
use Illuminate\Notifications\Notification;
class VoiceChannel
{
/**
* 指定された通知の送信
*
* @param mixed $notifiable
* @param \Illuminate\Notifications\Notification $notification
* @return void
*/
public function send($notifiable, Notification $notification)
{
$message = $notification->toVoice($notifiable);
// 通知を$notifiableインスタンスへ送信する…
}
}
通知チャンネルクラスが定義できたら、通知のvia
メソッドから、クラス名を返します。Once your notification channel class has been defined, you may return the class name from the via
method of any of your notifications:
<?php
namespace App\Notifications;
use Illuminate\Bus\Queueable;
use App\Channels\VoiceChannel;
use App\Channels\Messages\VoiceMessage;
use Illuminate\Notifications\Notification;
use Illuminate\Contracts\Queue\ShouldQueue;
class InvoicePaid extends Notification
{
use Queueable;
/**
* 通知チャンネルの取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return array|string
*/
public function via($notifiable)
{
return [VoiceChannel::class];
}
/**
* 通知の音声プレゼンテーションを取得
*
* @param mixed $notifiable
* @return VoiceMessage
*/
public function toVoice($notifiable)
{
// ...
}
}