Readouble

Laravel 6.x アップグレードガイド

重要度の高い変更High Impact Changes

- [認可リソースと`viewAny`](#authorized-resources) - [文字列と配列のヘルパ](#helpers)

重要度が中程度の変更Medium Impact Changes

- [Carbon 1.xのサポート停止](#carbon-support) - [Redisデフォルトクライアント](#redis-default-client) - [データベースの`Capsule::table`メソッド](#capsule-table) - [EloquentのArrayableと`toArray`](#eloquent-to-array) - [Eloquentの`BelongsTo::update`メソッド](#belongs-to-update) - [Eloquentの主キータイプ](#eloquent-primary-key-type) - [多言語化の`Lang::trans` and `Lang::transChoice`メソッド](#trans-and-trans-choice) - [多言語化の`Lang::getFromJson`メソッド](#get-from-json) - [キュー再試行制限](#queue-retry-limit) - [メール確認再送信Route](#email-verification-route) - [メール確認ルートの変更](#email-verification-route-change) - [`Input`ファサード](#the-input-facade)

5.8から6.0へのアップグレードUpgrading To 6.0 From 5.8

アップグレード見積もり時間:1時間Estimated Upgrade Time: One Hour

Note: note 私達は、互換性を失う可能性がある変更を全部ドキュメントにしようとしています。しかし、変更点のいくつかは、フレームワークの明確ではない部分で行われているため、一部の変更が実際にアプリケーションに影響を与えてしまう可能性があります。{note} We attempt to document every possible breaking change. Since some of these breaking changes are in obscure parts of the framework only a portion of these changes may actually affect your application.

動作要件:PHP7.2PHP 7.2 Required

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

PHP7.1は2019年12月に積極的にメンテナンスされなくなっています。そのため、Laravel6.0はPHP7.2以上を動作要件とします。PHP 7.1 will no longer be actively maintained as of December 2019. Therefore, Laravel 6.0 requires PHP 7.2 or greater.

依存パッケージのアップデートUpdating Dependencies

composer.jsonファイル中のlaravel/framework指定を^6.0に更新してください。Update your laravel/framework dependency to ^6.0 in your composer.json file.

次に、アプリケーションで使用しているサードパーティパッケージを調べ、Laravel6をサポートする適切なバージョンを使用しているか確認してください。Next, examine any 3rd party packages consumed by your application and verify you are using the proper version for Laravel 6 support.

認可Authorization

認可リソースとviewAnyAuthorized Resources & viewAny

影響の可能性: 高いLikelihood Of Impact: High

authorizeResourceメソッドを用いてコントラーへ付加している認可ポリシーは、viewAnyメソッドを定義する必要があります。コントローラのindexメソッドへユーザーがアクセスする時に呼び出されます。定義しない場合は非認可扱いとなり、コントローラのindexメソッドへの呼び出しは拒否されます。Authorization policies attached to controllers using the authorizeResource method should now define a viewAny method, which will be called when a user accesses the controller's index method. Otherwise, calls to the index method of the controller will be rejected as unauthorized.

認可レスポンスAuthorization Responses

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

Illuminate\Auth\Access\Responseクラスのコンストラクタの使用法を変更しました。適宜更新してください。認可レスポンスを自力で構築しておらず、ポリシーのallowdenyインスタンスメソッドだけを使用しているなら、変更の必要はありません。The constructor signature of the Illuminate\Auth\Access\Response class has changed. You should update your code accordingly. If you are not constructing authorization responses manually and are only using the allow and deny instance methods within your policies, no change is required:

/**
 * 新しいレスポンスの生成
 *
 * @param  bool  $allowed
 * @param  string  $message
 * @param  mixed  $code
 * @return void
 */
public function __construct($allowed, $message = '', $code = null)

「Deny」レスポンスを返すReturning "Deny" Responses

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

以前のリリースのLaravelでは即時に例外が投げられるため、ポリシーメソッドからdenyメソッドの値を返す必要はありませんでした。しかしながら現在はLaravelのドキュメント通りに、ポリシーからdenyメソッドの値を返す必要があります。In previous releases of Laravel, you did not need to return the value of the deny method from your policy methods since an exception was thrown immediately. However, in accordance with the Laravel documentation, you must now return the value of the deny method from your policies:

public function update(User $user, Post $post)
{
    if (! $user->role->isEditor()) {
        return $this->deny("You must be an editor to edit this post.")
    }

    return $user->id === $post->user_id;
}

Illuminate\Contracts\Auth\Access\Gate契約The Illuminate\Contracts\Auth\Access\Gate Contract

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

Illuminate\Contracts\Auth\Access\Gate契約は、新しくinspectメソッドを追加しました。自力でこのインターフェイスを実装している場合は、このメソッドを実装へ加えてください。The Illuminate\Contracts\Auth\Access\Gate contract has received a new inspect method. If you are implementing this interface manually, you should add this method to your implementation.

CarbonCarbon

Carbon 1.xのサポート停止Carbon 1.x No Longer Supported

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

Carbon 1.xのメンテナンス切れが近づいて来たため、サポートを停止しました。Carbon2.0を使用するようにアプリケーションをアップグレードしてください。Carbon 1.x is no longer supported[https://github.com/laravel/framework/pull/28683] since it is nearing its maintenance end of life. Please upgrade your application to Carbon 2.0.

設定Configuration

AWS_REGION環境変数The AWS_REGION Environment Variable

影響の可能性: 状況によるLikelihood Of Impact: Optional

Laravel Vaporを利用する計画がある場合は、configディレクトリ中のファイルのすべてのAWS_REGION出現箇所をAWS_DEFAULT_REGIONへ更新してください。さらに、この環境変数の名前を.envファイルに含めてください。If you plan to utilize Laravel Vapor[https://vapor.laravel.com], you should update all occurrences of AWS_REGION within your config directory to AWS_DEFAULT_REGION. In addition, you should update this environment variable's name in your .env file.

RedisデフォルトクライアントRedis Default Client

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

デフォルトのRedisクライアントをpredisからphpredisへ変更しました。predisを使い続けるには、config/database.php設定ファイルのredis.client設定オプションをpredisに指定してください。The default Redis client has changed from predis to phpredis. In order to keep using predis, ensure the redis.client configuration option is set to predis in your config/database.php configuration file.

DynamoDBキャッシュ保存DynamoDB Cache Store

影響の可能性: 条件によるLikelihood Of Impact: Optional

Laravel Vaporの使用を計画している場合は、config/cache.phpファイルにdynamodb保存のオプションを含むように変更してください。If you plan to utilize Laravel Vapor[https://vapor.laravel.com], you should update your config/cache.php file to include the dynamodb store.

<?php
return [
    ...
    'stores' => [
        ...
        'dynamodb' => [
            'driver' => 'dynamodb',
            'key' => env('AWS_ACCESS_KEY_ID'),
            'secret' => env('AWS_SECRET_ACCESS_KEY'),
            'region' => env('AWS_DEFAULT_REGION', 'us-east-1'),
            'table' => env('DYNAMODB_CACHE_TABLE', 'cache'),
            'endpoint' => env('DYNAMODB_ENDPOINT'),
        ],
    ],
    ...
];

SQS環境変数SQS Environment Variables

影響の可能性: 条件によるLikelihood Of Impact: Optional

Laravel Vaporの使用を計画している場合は、config/queue.phpファイルにsqs接続の環境変数オプションを含むように変更してください。If you plan to utilize Laravel Vapor[https://vapor.laravel.com], you should update your config/queue.php file to include the updated sqs connection environment variables.

<?php
return [
    ...
    'connections' => [
        ...
        'sqs' => [
            'driver' => 'sqs',
            'key' => env('AWS_ACCESS_KEY_ID'),
            'secret' => env('AWS_SECRET_ACCESS_KEY'),
            'prefix' => env('SQS_PREFIX', 'https://sqs.us-east-1.amazonaws.com/your-account-id'),
            'queue' => env('SQS_QUEUE', 'your-queue-name'),
            'region' => env('AWS_DEFAULT_REGION', 'us-east-1'),
        ],
    ],
    ...
];

データベースDatabase

Capsule::tableメソッドThe Capsule table Method

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

Note: note この変更はilluminate/databaseを依存パッケージとして使用している、Laravel以外のアプリケーションに適用されます。{note} This change only applies to non-Laravel applications that are using illuminate/database as a dependency.

Illuminate\Database\Capsule\Managerクラスのtableメソッド使用方法が変更され、 第2引数にテーブルのエイリアスを受け取るようにしました。Laravelアプリケーション外で、illuminate/databaseを使用している場合は、このメソッドの呼び出しを適切に更新してください。

/**
 * fluentクエリビルダの取得
 *
 * @param  \Closure|\Illuminate\Database\Query\Builder|string  $table
 * @param  string|null  $as
 * @param  string|null  $connection
 * @return \Illuminate\Database\Query\Builder
 */
public static function table($table, $as = null, $connection = null)

cursorメソッドThe cursor Method

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

cursorメソッドがGeneratorインスタンスの代わりに、Illuminate\Support\LazyCollectionインスタンスを返すようにしました。LazyCollectionもジェネレータ同様に繰り返し処理できます。The cursor method now returns an instance of Illuminate\Support\LazyCollection instead of a Generator The LazyCollection may be iterated just like a generator:

$users = App\User::cursor();

foreach ($users as $user) {
    //
}

EloquentEloquent

BelongsTo::updateメソッドThe BelongsTo::update Method

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

一貫性を取るため、BelongsToリレーションのupdateメソッドは、アドホックな更新クエリとして機能するようにしました。つまり、複数代入の保護やEloquentイベントの発行を行わなくなりました。これにより、他のタイプのリレーションのupdateメソッドと一貫性が取れました。For consistency, the update method of the BelongsTo relationship now functions as an ad-hoc update query, meaning it does not provide mass assignment protection or fire Eloquent events. This makes the relationship consistent with the update methods on all other types of relationships.

BelongsToリレーションを通じて所属しているモデルを更新し、複数代入更新の保護とイベントを受け取りたい場合は、モデル自身のupdateメソッドを呼び出してください。If you would like to update a model attached via a BelongsTo relationship and receive mass assignment update protection and events, you should call the update method on the model itself:

// アドホッククエリ、複数代入保護やイベントはない
$post->user()->update(['foo' => 'bar']);

// モデルの更新、複数代入保護とイベントは提供される
$post->user->update(['foo' => 'bar']);

ArrayableとtoArrayArrayable & toArray

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

EloquentモデルのtoArrayメソッドは、Illuminate\Contracts\Support\Arrayableを実装している属性を全部配列へキャストするようにしました。The Eloquent model's toArray method will now cast any attributes that implement Illuminate\Contracts\Support\Arrayable to an array.

主キータイプの宣言Declaration Of Primary Key Type

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

Laravel6.0では、整数キータイプに対するパフォーマンスの最適化を行いました。モデルの主キーに文字列を使用してる場合は、モデル上の$keyTypeプロパティを使い、キータイプを宣言する必要があります。Laravel 6.0 has received performance optimizations[https://github.com/laravel/framework/pull/28153] for integer key types. If you are using a string as your model's primary key, you should declare the key type using the $keyType property on your model:

/**
 * 主キーの「タイプ」
 *
 * @var string
 */
protected $keyType = 'string';

メール確認Email Verification

再送信確認ルートのHTTPメソッドResend Verification Route HTTP Method

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

CSRF攻撃の可能性を防ぐため、Laravelの組み込みメール確認を利用する場合に、ルータに登録されるemail/resendルートは、GETからPOSTへメソッドを変更しました。そのため、このルートに対して正しいリクエストタイプを送るように、フロントエンドを更新する必要があります。たとえば、組み込みのメール確認テンプレートのスカフォールドを使用している場合は、次のようになります。To prevent possible CSRF attacks, the email/resend route registered by the router when using Laravel's built-in email verification has been updated from a GET route to a POST route. Therefore, you will need to update your frontend to send the proper request type to this route. For example, if you are using the built-in email verification template scaffolding:

{{ __('Before proceeding, please check your email for a verification link.') }}
{{ __('If you did not receive the email') }},

<form class="d-inline" method="POST" action="{{ route('verification.resend') }}">
    @csrf

    <button type="submit" class="btn btn-link p-0 m-0 align-baseline">
        {{ __('click here to request another') }}
    </button>.
</form>

MustVerifyEmail契約The MustVerifyEmail Contract

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

Illuminate\Contracts\Auth\MustVerifyEmail契約へ新たに、getEmailForVerificationメソッドを追加しました。この契約を自分で実装している場合は、このメソッドを実装してください。このメソッドはオブジェクトに関連したメールアドレスを返します。App\UserモデルでIlluminate\Auth\MustVerifyEmailトレイトを使用している場合は、このトレイトの実装でメソッドを実装しているため、必要な変更はありません。A new getEmailForVerification method has been added to the Illuminate\Contracts\Auth\MustVerifyEmail contract. If you are manually implementing this contract, you should implement this method. This method should return the object's associated email address. If your App\User model is using the Illuminate\Auth\MustVerifyEmail trait, no changes are required, as this trait implements this method for you.

メール確認ルートの変更Email Verification Route Change

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

メール確認ルートは/email/verify/{id}から/email/verify/{id}/{hash}へ変更しました。Laravel6.xへアップグレードする前のバージョンから送信されたメール確認メールは無効になり、404ページが表示されます。望むのであれば、古い認証のURLパスに合うルートを定義し、ユーザーへメールアドレスを再ベリファイするように情報メッセージを表示しましょう。The route path for verifying emails has changed from /email/verify/{id} to /email/verify/{id}/{hash}. Any email verification emails that were sent prior to upgrading to Laravel 6.x will not longer be valid and will display a 404 page. If you wish, you may define a route matching the old verification URL path and display an informative message for your users that asks them to re-verify their email address.

ヘルパHelpers

文字列と配列のヘルパパッケージString & Array Helpers Package

影響の可能性: 高いLikelihood Of Impact: High

すべてのstr_array_ヘルパは新しいlaravel/helpers Composerパッケージに移され、フレームワークから削除しました。望みであればこれらのヘルパの呼び出しすべてで、Illuminate\Support\StrIlluminate\Support\Arrクラスを使ってください。もしくは、アプリケーションへ新たにlaravel/helpersパッケージを追加すれば、こうしたヘルパを今までどおり利用できます。All str_ and array_ helpers have been moved to the new laravel/helpers Composer package and removed from the framework. If desired, you may update all calls to these helpers to use the Illuminate\Support\Str and Illuminate\Support\Arr classes. Alternatively, you can add the new laravel/helpers package to your application to continue using these helpers:

composer require laravel/helpers

多言語化Localization

Lang::transLang::transChoiceメソッドThe Lang::trans & Lang::transChoice Methods

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

トランスレータのLang::transLang::transChoiceメソッドは、Lang::getLang::choiceへリネームしました。The Lang::trans and Lang::transChoice methods of the translator have been renamed to Lang::get and Lang::choice.

さらに、Illuminate\Contracts\Translation\Translator契約を自分で実装している場合は、その実装のtranstransChoicegetchoiceへ更新してください。In addition, if you are manually implementing the Illuminate\Contracts\Translation\Translator contract, you should update your implementation's trans and transChoice methods to get and choice.

Lang::getFromJsonメソッドThe Lang::getFromJson Method

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

Lang::getLang::getFromJsonメソッドはまとめました。Lang::getFromJsonメソッドの呼び出しは、Lang::getを呼び出すように更新してください。The Lang::get and Lang::getFromJson methods have been consolidated. Calls to the Lang::getFromJson method should be updated to call Lang::get.

Note: note Lang::transChoiceLang::transLang::getFromJsonの削除に関連するBladeエラーを防ぐために、php artisan view:clear Artisanコマンドを実行すべきでしょう。{note} You should run the php artisan view:clear Artisan command to avoid Blade errors related to the removal of Lang::transChoice, Lang::trans, and Lang::getFromJson.

メールMail

MandrillとSparkPostドライバの削除Mandrill & SparkPost Drivers Removed

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

mandrillsparkpostメールドライバは削除しました。続けてどちらかのドライバを使用したい場合は、そうしたドライバを提供するコミュニティによりメンテナンスされているパッケージを選び、採用することを推奨します。The mandrill and sparkpost mail drivers have been removed. If you would like to continue using either of these drivers, we encourage you to adopt a community maintained package of your choice that provides the driver.

通知Notifications

Nexmoルーティングの削除Nexmo Routing Removed

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

しばらく残していましたが、フレームワークのコアからNexmo通知チャンネルを削除しました。Nexmo通知を利用していた方は、ドキュメントで説明している通りに、Notifiableエンティティに自分で実装してください。A lingering part of the Nexmo notification channel was removed from the core of the framework. If you're relying on routing Nexmo notifications you should manually implement the routeNotificationForNexmo method on your notifiable entity as described in the documentation[/docs/{{version}}/notifications#routing-sms-notifications].

パスワードリセットPassword Reset

パスワードの検証Password Validation

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

PasswordBrokerはパスワードの制限やバリデーションを行わなくしました。パスワードのバリデーションはすでにResetPasswordControllerクラスで行っており、ブローカのバリデーションは冗長でカスタマイズ不可能でした。PasswordBroker(もしくはPasswordファサード)を組み込まれているResetPasswordController以外で使用している場合は、ブローカへ渡す前にすべてのパスワードをバリデートする必要があります。The PasswordBroker no longer restricts or validates passwords. Password validation was already being handled by the ResetPasswordController class, making the broker's validations redundant and impossible to customize. If you are manually using the PasswordBroker (or Password facade) outside of the built-in ResetPasswordController, you should validate all passwords before passing them to the broker.

キューQueues

キュー試行回数制限Queue Retry Limit

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

以前のリリースのLaravelは、php artisan queue:workコマンドは無制限にジョブを再試行していました。Laravel6.0からこのコマンドは、デフォルトで1回試行します。強制的に無制限回試行したい場合は、--triesオプションに0を指定してください。In previous releases of Laravel, the php artisan queue:work command would retry jobs indefinitely. Beginning with Laravel 6.0, this command will now try a job one time by default. If you would like to force jobs to be tried indefinitely, you may pass 0 to the --tries option:

php artisan queue:work --tries=0

さらに付け加え、アプリケーションのデータベースへ確実にfailed_jobsテーブルを持たせてください。このテーブルのマイグレーションは、queue:failed-table Artisanコマンドで生成できます。In addition, please ensure your application's database contains a failed_jobs table. You can generate a migration for this table using the queue:failed-table Artisan command:

php artisan queue:failed-table

リクエストRequests

InputファサードThe Input Facade

影響の可能性: 中程度Likelihood Of Impact: Medium

Inputファサードは基本的にRequestファサードの重複でしたが、削除しました。Input::getメソッドを使用していた場合、Request::inputメソッドを使ってください。他のInputファサードの呼び出しも、シンプルにRequestファサードの使用へ更新できます。The Input facade, which was primarily a duplicate of the Request facade, has been removed. If you are using the Input::get method, you should now call the Request::input method. All other calls to the Input facade may simply be updated to use the Request facade.

スケジュールScheduling

betweenメソッドThe between Method

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

以前のリリースのLaravelでは、スケジューラのbetweenメソッドは日付の境界に関して混乱をもたらす動作をしていました。例をご覧ください。In previous releases of Laravel, the scheduler's between method exhibited confusing behavior across date boundaries. For example:

$schedule->command('list')->between('23:00', '4:00');

ほとんどのユーザーは、このメソッドは23:00から4:00までの間の毎分、listコマンドを実行すると期待するでしょう。しかしながら、以前のLaravelのリリースでは、スケジューラは時間を入れ替えて、4:00から23:00までの毎分listコマンドを実行していました。Laravel6.0では期待通りに動作します。For most users, the expected behavior of this method would be to run the list command every minute for all minutes between 23:00 and 4:00. However, in previous releases of Laravel, the scheduler ran the list command every minute between 4:00 and 23:00, essentially swapping the time thresholds. In Laravel 6.0, this behavior has been corrected.

ストレージStorage

Rackspaceストレージドライバの削除Rackspace Storage Driver Removed

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

rackspaceストレージドライバを削除しました。Rackspaceをストレージプロバイダとして使い続けたい場合は、このドライバを提供するコミュニティがメンテナンスしているパッケージを採用することを推奨します。The rackspace storage driver has been removed. If you would like to continue using Rackspace as a storage provider, we encourage you to adopt a community maintained package of your choice that provides this driver.

URL生成URL Generation

ルートURLジェネレータと追加のパラメータRoute URL Generation & Extra Parameters

以前のリリースのLaravelでは、routeヘルパやURL::routeメソッドへ連想配列のパラメータを渡した場合、パラメータの値にルートパスと一致するキーがない場合であってもルートへのURLを生成する場合、まれにパラメータをURI値として使用していました。Laravel6.0からは、こうした値は代わりにクエリ文字列として付け加えます。例として、以下のルートを考えてください。In previous releases of Laravel, passing associative array parameters to the route helper or URL::route method would occasionally use these parameters as URI values when generating URLs for routes, even if the parameter value had no matching key within the route path. Beginning in Laravel 6.0, these values will be attached to the query string instead. For example, consider the following route:

Route::get('/profile/{location}', function ($location = null) {
    //
})->name('profile');

// Laravel5.8: http://example.com/profile/active
echo route('profile', ['status' => 'active']);

// Laravel6.0: http://example.com/profile?status=active
echo route('profile', ['status' => 'active']);

actionヘルパとURL::actionメソッドもこの変更の影響を受けます。The action helper and URL::action method are also affected by this change:

Route::get('/profile/{id}', 'ProfileController@show');

// Laravel5.8: http://example.com/profile/1
echo action('ProfileController@show', ['profile' => 1]);

// Laravel6.0: http://example.com/profile?profile=1
echo action('ProfileController@show', ['profile' => 1]);

バリデーションValidation

FormRequestのvalidationDataメソッドFormRequest validationData Method

影響の可能性: 低いLikelihood Of Impact: Low

リクエストのvalidationDataメソッドをprotectedからpublicへ変更しました。皆さんの実装でこのメソッドをオーバーライドしている場合は、publicの可視性へ変更してください。The form request's validationData method was changed from protected to public. If you are overriding this method in your implementation, you should update the visibility to public.

その他Miscellaneous

laravel/laravelGitHubリポジトリで、変更を確認することを推奨します。これらの変更は必須でありませんが、皆さんのアプリケーションではファイルの同期を保つほうが良いでしょう。変更のいくつかは、このアップグレードガイドで取り扱っていますが、設定ファイルやコメントなどの変更は取り扱っていません。変更は簡単にGitHubの比較ツールで閲覧でき、みなさんにとって重要な変更を選択できます。We also encourage you to view the changes in the laravel/laravel GitHub repository[https://github.com/laravel/laravel]. While many of these changes are not required, you may wish to keep these files in sync with your application. Some of these changes will be covered in this upgrade guide, but others, such as changes to configuration files or comments, will not be. You can easily view the changes with the GitHub comparison tool[https://github.com/laravel/laravel/compare/5.8...6.x] and choose which updates are important to you.

章選択

設定

明暗テーマ
light_mode
dark_mode
brightness_auto システム設定に合わせる
テーマ選択
photo_size_select_actual デフォルト
photo_size_select_actual モノクローム(白黒)
photo_size_select_actual Solarized風
photo_size_select_actual GitHub風(青ベース)
photo_size_select_actual Viva(黄緑ベース)
photo_size_select_actual Happy(紫ベース)
photo_size_select_actual Mint(緑ベース)
コードハイライトテーマ選択

明暗テーマごとに、コードハイライトのテーマを指定できます。

テーマ配色確認
スクリーン表示幅
640px
80%
90%
100%

768px以上の幅があるときのドキュメント部分表示幅です。

インデント
無し
1rem
2rem
3rem
原文確認
原文を全行表示
原文を一行ずつ表示
使用しない

※ 段落末のEボタンへカーソルオンで原文をPopupします。

Diff表示形式
色分けのみで区別
行頭の±で区別
削除線と追記で区別

※ [tl!…]形式の挿入削除行の表示形式です。

テストコード表示
両コード表示
Pestのみ表示
PHPUnitのみ表示
OS表示
全OS表示
macOSのみ表示
windowsのみ表示
linuxのみ表示
和文変換

対象文字列と置換文字列を半角スペースで区切ってください。(最大5組各10文字まで)

本文フォント

総称名以外はCSSと同様に、"〜"でエスケープしてください。

コードフォント

総称名以外はCSSと同様に、"〜"でエスケープしてください。

保存内容リセット

localStrageに保存してある設定項目をすべて削除し、デフォルト状態へ戻します。

ヘッダー項目移動

キーボード操作