Readouble

Laravel 8.x パッケージ開発

イントロダクションIntroduction

パッケージは、Laravelに機能を追加するための主要な方法です。パッケージは、Carbonのような日付を処理するための優れた方法から、SpatieのLaravel Media LibraryのようなEloquentモデルにファイルを関連付けることができるパッケージまであります。Packages are the primary way of adding functionality to Laravel. Packages might be anything from a great way to work with dates like Carbon[https://github.com/briannesbitt/Carbon] or a package that allows you to associate files with Eloquent models like Spatie's Laravel Media Library[https://github.com/spatie/laravel-medialibrary].

パッケージにはさまざまな種類があります。一部のパッケージはスタンドアロンです。つまり、どのPHPフレームワークでも機能します。CarbonとPHPUnitは、スタンドアロンパッケージの例です。これらのパッケージはいずれも、composer.jsonファイルでリクエストすることにより、Laravelで使用できます。There are different types of packages. Some packages are stand-alone, meaning they work with any PHP framework. Carbon and PHPUnit are examples of stand-alone packages. Any of these packages may be used with Laravel by requiring them in your composer.json file.

逆にLaravelと一緒に使用することを意図したパッケージもあります。こうしたパッケージはLaravelアプリケーションを高めることをとくに意図したルート、コントローラ、ビュー、設定を持つことでしょう。このガイドはLaravelに特化したパッケージの開発を主に説明します。On the other hand, other packages are specifically intended for use with Laravel. These packages may have routes, controllers, views, and configuration specifically intended to enhance a Laravel application. This guide primarily covers the development of those packages that are Laravel specific.

ファサード使用の注意A Note On Facades

Laravelアプリケーションを作成する場合、コントラクトとファサードのどちらを使用しても、どちらも基本的に同じレベルのテスト容易性を提供するため、通常は問題になりません。ただし、パッケージを作成する場合、通常、パッケージはLaravelのすべてのテストヘルパにアクセスできるわけではありません。パッケージが一般的なLaravelアプリケーション内にインストールされているかのようにパッケージテストを記述できるようにしたい場合は、Orchestral Testbenchパッケージを使用できます。When writing a Laravel application, it generally does not matter if you use contracts or facades since both provide essentially equal levels of testability. However, when writing packages, your package will not typically have access to all of Laravel's testing helpers. If you would like to be able to write your package tests as if the package were installed inside a typical Laravel application, you may use the Orchestral Testbench[https://github.com/orchestral/testbench] package.

パッケージディスカバリーPackage Discovery

Laravelアプリケーションのconfig/app.php設定ファイルには、Laravelがロードすべきサービスプロバイダのリストが、providersオプションで定義されています。誰かが皆さんのパッケージをインストールしたら、皆さんのサービスプロバイダをこのリストに含めてもらいたいと思うことでしょう。このリストへユーザー自身がサービスプロバイダを追加することを要求する代わりに、皆さんのパッケージのcomposer.jsonファイルのextraセクションで、プロバイダを定義してください。登録してもらいたいファサードもリストできます。In a Laravel application's config/app.php configuration file, the providers option defines a list of service providers that should be loaded by Laravel. When someone installs your package, you will typically want your service provider to be included in this list. Instead of requiring users to manually add your service provider to the list, you may define the provider in the extra section of your package's composer.json file. In addition to service providers, you may also list any facades[/docs/{{version}}/facades] you would like to be registered:

"extra": {
    "laravel": {
        "providers": [
            "Barryvdh\\Debugbar\\ServiceProvider"
        ],
        "aliases": {
            "Debugbar": "Barryvdh\\Debugbar\\Facade"
        }
    }
},

ディスカバリー用にパッケージを設定したら、Laravelはサービスプロバイダとファサードをインストール時に自動的に登録します。皆さんのパッケージユーザーに、便利なインストール体験をもたらします。Once your package has been configured for discovery, Laravel will automatically register its service providers and facades when it is installed, creating a convenient installation experience for your package's users.

パッケージディスカバリーの不使用Opting Out Of Package Discovery

パッケージを利用する場合に、パッケージディスカバリーを使用したくない場合は、アプリケーションのcomposer.jsonファイルのextraセクションに、使用しないパッケージをリストしてください。If you are the consumer of a package and would like to disable package discovery for a package, you may list the package name in the extra section of your application's composer.json file:

"extra": {
    "laravel": {
        "dont-discover": [
            "barryvdh/laravel-debugbar"
        ]
    }
},

全パッケージに対してディスカバリーを使用しない場合は、アプリケーションのdont-discoverディレクティブに、*文字を指定してください。You may disable package discovery for all packages using the * character inside of your application's dont-discover directive:

"extra": {
    "laravel": {
        "dont-discover": [
            "*"
        ]
    }
},

サービスプロバイダService Providers

サービスプロバイダは、パッケージとLaravelの間の接続ポイントです。サービスプロバイダは、Laravelのサービスコンテナと結合し、ビュー、設定、ローカリゼーションファイルなどのパッケージリソースをロードする場所をLaravelに通知する責任を担当します。Service providers[/docs/{{version}}/providers] are the connection point between your package and Laravel. A service provider is responsible for binding things into Laravel's service container[/docs/{{version}}/container] and informing Laravel where to load package resources such as views, configuration, and localization files.

サービスプロバイダはIlluminate\Support\ServiceProviderクラスを拡張し、registerbootの2メソッドを含んでいます。ベースのServiceProviderクラスは、illuminate/support Composerパッケージにあります。 サービスプロバイダの構造と目的について詳細を知りたければ、ドキュメントを調べてください。A service provider extends the Illuminate\Support\ServiceProvider class and contains two methods: register and boot. The base ServiceProvider class is located in the illuminate/support Composer package, which you should add to your own package's dependencies. To learn more about the structure and purpose of service providers, check out their documentation[/docs/{{version}}/providers].

リソースResources

設定Configuration

通常、パッケージの設定ファイルをアプリケーションのconfigディレクトリにリソース公開する必要があります。これにより、パッケージのユーザーはデフォルトの設定オプションを簡単に上書きできます。設定ファイルをリソース公開できるようにするには、サービスプロバイダのbootメソッドからpublishesメソッドを呼び出します。Typically, you will need to publish your package's configuration file to the application's config directory. This will allow users of your package to easily override your default configuration options. To allow your configuration files to be published, call the publishes method from the boot method of your service provider:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->publishes([
        __DIR__.'/../config/courier.php' => config_path('courier.php'),
    ]);
}

これで、皆さんのパッケージのユーザーが、Laravelのvendor:publishコマンドを実行すると、特定のリソース公開場所へファイルがコピーされます。設定がリソース公開されても、他の設定ファイルと同様に値にアクセスできます。Now, when users of your package execute Laravel's vendor:publish command, your file will be copied to the specified publish location. Once your configuration has been published, its values may be accessed like any other configuration file:

$value = config('courier.option');

Note: note 設定ファイルでクロージャを定義しないでください。ユーザーがconfig:cache Artisanコマンドを実行すると、正しくシリアル化できません。{note} You should not define closures in your configuration files. They can not be serialized correctly when users execute the config:cache Artisan command.

デフォルトパッケージ設定Default Package Configuration

独自のパッケージ設定ファイルをアプリケーションのリソース公開コピーとマージすることもできます。これにより、ユーザーは、設定ファイルのリソース公開されたコピーで実際にオーバーライドするオプションのみを定義できます。設定ファイルの値をマージするには、サービスプロバイダのregisterメソッド内でmergeConfigFromメソッドを使用します。You may also merge your own package configuration file with the application's published copy. This will allow your users to define only the options they actually want to override in the published copy of the configuration file. To merge the configuration file values, use the mergeConfigFrom method within your service provider's register method.

mergeConfigFromメソッドは、パッケージの設定ファイルへのパスを最初の引数に取り、アプリケーションの設定ファイルのコピーの名前を2番目の引数に取ります。The mergeConfigFrom method accepts the path to your package's configuration file as its first argument and the name of the application's copy of the configuration file as its second argument:

/**
 * 全アプリケーションサービスの登録
 *
 * @return void
 */
public function register()
        __DIR__.'/../config/courier.php', 'courier'
    $this->mergeConfigFrom(
        __DIR__.'/../config/courier.php', 'courier'
    );
}

Note: note このメソッドは設定配列の一次レベルのみマージします。パッケージのユーザーが部分的に多次元の設定配列を定義すると、マージされずに欠落するオプションが発生します。{note} This method only merges the first level of the configuration array. If your users partially define a multi-dimensional configuration array, the missing options will not be merged.

ルートRoutes

パッケージにルートを含めている場合は、loadRoutesFromメソッドでロードします。このメソッドは自動的にアプリケーションのルートがキャッシュされているかを判定し、すでにキャッシュ済みの場合はロードしません。If your package contains routes, you may load them using the loadRoutesFrom method. This method will automatically determine if the application's routes are cached and will not load your routes file if the routes have already been cached:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadRoutesFrom(__DIR__.'/../routes/web.php');
}

マイグレーションMigrations

もしパッケージがデータベースマイグレーションを含んでいる場合、loadMigrationsFromメソッドを使用し、Laravelへどのようにロードするのかを知らせます。loadMigrationsFromメソッドは引数を一つ取り、パッケージのマイグレーションのパスです。If your package contains database migrations[/docs/{{version}}/migrations], you may use the loadMigrationsFrom method to inform Laravel how to load them. The loadMigrationsFrom method accepts the path to your package's migrations as its only argument:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadMigrationsFrom(__DIR__.'/../database/migrations');
}

パッケージのマイグレーションを登録すると、php artisan migrateコマンドが実行されるとき自動的に実行されます。マイグレーションをアプリケーションのdatabase/migrationsディレクトリにエクスポートする必要はありません。Once your package's migrations have been registered, they will automatically be run when the php artisan migrate command is executed. You do not need to export them to the application's database/migrations directory.

言語ファイルTranslations

パッケージが言語ファイルを含む場合、loadTranslationsFromメソッドを使用し、Laravelへどのようにロードするのかを伝えてください。たとえば、パッケージの名前がcourierの場合、以下のコードをサービスプロバイダのbootメソッドに追加します。If your package contains translation files[/docs/{{version}}/localization], you may use the loadTranslationsFrom method to inform Laravel how to load them. For example, if your package is named courier, you should add the following to your service provider's boot method:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadTranslationsFrom(__DIR__.'/../resources/lang', 'courier');
}

パッケージの翻訳は、package::file.line規約を使い参照します。ですから、courierパッケージのmessagesファイル中の、welcome行をロードするには、次のようになります。Package translations are referenced using the package::file.line syntax convention. So, you may load the courier package's welcome line from the messages file like so:

echo trans('courier::messages.welcome');

翻訳のリソース公開Publishing Translations

パッケージの翻訳をアプリケーションのresources/lang/vendorディレクトリへリソース公開したい場合は、サービスプロバイダのpublishesメソッドを使用します。publishesメソッドはパッケージパスとリソース公開したい場所の配列を引数に取ります。たとえば、courierパッケージの言語ファイルをリソース公開する場合は、次のようになります。If you would like to publish your package's translations to the application's resources/lang/vendor directory, you may use the service provider's publishes method. The publishes method accepts an array of package paths and their desired publish locations. For example, to publish the translation files for the courier package, you may do the following:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadTranslationsFrom(__DIR__.'/../resources/lang', 'courier');

    $this->publishes([
        __DIR__.'/../resources/lang' => resource_path('lang/vendor/courier'),
    ]);
}

これで、皆さんのパッケージのユーザーが、Laravelのvendor:publish Artisanコマンドを実行すると、パッケージの翻訳は指定されたリソース公開場所で公開されます。Now, when users of your package execute Laravel's vendor:publish Artisan command, your package's translations will be published to the specified publish location.

ビューViews

パッケージのビューをLaravelへ登録するには、ビューがどこにあるのかをLaravelに知らせる必要があります。そのために、サービスプロバイダのloadViewsFromメソッドを使用してください。loadViewsFromメソッドは2つの引数を取ります。ビューテンプレートへのパスと、パッケージの名前です。たとえば、パッケージ名がcourierであれば、以下の行をサービスプロバイダのbootメソッドに追加してください。To register your package's views[/docs/{{version}}/views] with Laravel, you need to tell Laravel where the views are located. You may do this using the service provider's loadViewsFrom method. The loadViewsFrom method accepts two arguments: the path to your view templates and your package's name. For example, if your package's name is courier, you would add the following to your service provider's boot method:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadViewsFrom(__DIR__.'/../resources/views', 'courier');
}

パッケージのビューは、package::view記法を使い参照します。そのため、ビューのパスを登録し終えたあとで、courierパッケージのdashboardビューをロードする場合は、次のようになります。Package views are referenced using the package::view syntax convention. So, once your view path is registered in a service provider, you may load the dashboard view from the courier package like so:

Route::get('admin', function () {
    return view('courier::admin');
});

パッケージビューのオーバーライドOverriding Package Views

loadViewsFromメソッドを使用すると、Laravelはビューの2つの場所を実際に登録します。アプリケーションのresources/views/vendorディレクトリと指定したディレクトリです。そのため、たとえばcourierパッケージを使用すると、Laravelは最初にカスタムバージョンのビューが開発者によってresources/views/vendor/courierディレクトリに配置されているかどうかを確認します。次に、ビューがカスタマイズされていない場合、LaravelはloadViewsFromの呼び出しで指定したパッケージビューディレクトリを検索します。これにより、パッケージユーザーはパッケージのビューを簡単にカスタマイズ/オーバーライドできます。When you use the loadViewsFrom method, Laravel actually registers two locations for your views: the application's resources/views/vendor directory and the directory you specify. So, using the courier package as an example, Laravel will first check if a custom version of the view has been placed in the resources/views/vendor/courier directory by the developer. Then, if the view has not been customized, Laravel will search the package view directory you specified in your call to loadViewsFrom. This makes it easy for package users to customize / override your package's views.

ビューのリソース公開Publishing Views

パッケージのビューをresources/views/vendorディレクトリでリソース公開したい場合は、サービスプロバイダのpublishesメソッドを使ってください。publishesメソッドはパッケージのビューパスと、リソース公開場所の配列を引数に取ります。If you would like to make your views available for publishing to the application's resources/views/vendor directory, you may use the service provider's publishes method. The publishes method accepts an array of package view paths and their desired publish locations:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadViewsFrom(__DIR__.'/../resources/views', 'courier');

    $this->publishes([
        __DIR__.'/../resources/views' => resource_path('views/vendor/courier'),
    ]);
}

これで皆さんのパッケージのユーザーが、Laravelのvendor::publish Artisanコマンドを実行すると、パッケージのビューは指定されたリソース公開場所へコピーされます。Now, when users of your package execute Laravel's vendor:publish Artisan command, your package's views will be copied to the specified publish location.

ビューコンポーネントView Components

パッケージにビューコンポーネントが含まれている場合は、loadViewComponentsAsメソッドを使用して、それらのロード方法をLaravelに通知します。loadViewComponentsAsメソッドは、ビューコンポーネントのタグプレフィックスとビューコンポーネントクラス名の配列の2つの引数とります。たとえば、パッケージのプレフィックスがcourierで、AlertおよびButtonビューコンポーネントがある場合、サービスプロバイダのbootメソッドへ以下を追加します。If your package contains view components[/docs/{{version}}/blade#components], you may use the loadViewComponentsAs method to inform Laravel how to load them. The loadViewComponentsAs method accepts two arguments: the tag prefix for your view components and an array of your view component class names. For example, if your package's prefix is courier and you have Alert and Button view components, you would add the following to your service provider's boot method:

use Courier\Components\Alert;
use Courier\Components\Button;

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->loadViewComponentsAs('courier', [
        Alert::class,
        Button::class,
    ]);
}

ビューコンポーネントをサービスプロバイダ中で登録したら、以下のようにビューの中で参照します。Once your view components are registered in a service provider, you may reference them in your view like so:

<x-courier-alert />

<x-courier-button />

無名コンポーネントAnonymous Components

パッケージが無名コンポーネントを持っている場合、"views"ディレクトリ(loadViewsFromで指定している場所)のcomponentsディレクトリの中へ設置する必要があります。すると、パッケージのビュー名前空間を先頭に付けたコンポーネント名でレンダーできます。If your package contains anonymous components, they must be placed within a components directory of your package's "views" directory (as specified by loadViewsFrom). Then, you may render them by prefixing the component name with the package's view namespace:

<x-courier::alert />

コマンドCommands

パッケージのArtisanコマンドをLaravelへ登録するには、commandsメソッドを使います。このメソッドは、コマンドクラス名の配列を引数に取ります。コマンドを登録したら、Artisan CLIを使い、実行できます。To register your package's Artisan commands with Laravel, you may use the commands method. This method expects an array of command class names. Once the commands have been registered, you may execute them using the Artisan CLI[/docs/{{version}}/artisan]:

use Courier\Console\Commands\InstallCommand;
use Courier\Console\Commands\NetworkCommand;

/**
 * パッケージサービスの初期処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    if ($this->app->runningInConsole()) {
        $this->commands([
            InstallCommand::class,
            NetworkCommand::class,
        ]);
    }
}

リソース公開アセットPublic Assets

パッケージには、JavaScript、CSS、画像などのアセットが含まれている場合があります。これらのアセットをアプリケーションのpublicディレクトリにリソース公開するには、サービスプロバイダのpublishesメソッドを使用します。この例では、関連するアセットのグループを簡単にリソース公開するために使用できるpublicアセットグループタグも追加します。Your package may have assets such as JavaScript, CSS, and images. To publish these assets to the application's public directory, use the service provider's publishes method. In this example, we will also add a public asset group tag, which may be used to easily publish groups of related assets:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->publishes([
        __DIR__.'/../public' => public_path('vendor/courier'),
    ], 'public');
}

これで、パッケージのユーザーがvendor:publishコマンドを実行すると、アセットが指定するリソース公開場所にコピーされます。通常、ユーザーはパッケージが更新されるたびにアセットを上書きする必要があるため、--forceフラグを使用できます。Now, when your package's users execute the vendor:publish command, your assets will be copied to the specified publish location. Since users will typically need to overwrite the assets every time the package is updated, you may use the --force flag:

php artisan vendor:publish --tag=public --force

ファイルグループのリソース公開Publishing File Groups

パッケージアセットとリソースのグループを個別にリソース公開することを推奨します。たとえば、パッケージのアセットをリソース公開することを強制されることなく、ユーザーがパッケージの設定ファイルをリソース公開できるようにしたい場合もあるでしょう。パッケージのサービスプロバイダからpublishesメソッドを呼び出すときに、それらに「タグ付け」することでこれを行うことができます。例として、パッケージのサービスプロバイダのbootメソッドで、courierパッケージの2公開グループ (courier-configcourier-migrations)をタグを使い定義してみましょう。You may want to publish groups of package assets and resources separately. For instance, you might want to allow your users to publish your package's configuration files without being forced to publish your package's assets. You may do this by "tagging" them when calling the publishes method from a package's service provider. For example, let's use tags to define two publish groups for the courier package (courier-config and courier-migrations) in the boot method of the package's service provider:

/**
 * 全パッケージサービスの初期起動処理
 *
 * @return void
 */
public function boot()
{
    $this->publishes([
        __DIR__.'/../config/package.php' => config_path('package.php')
    ], 'courier-config');

    $this->publishes([
        __DIR__.'/../database/migrations/' => database_path('migrations')
    ], 'courier-migrations');
}

これでユーザーは、vendor::publish Artisanコマンドを使用するときにタグ名を指定することで、グループを別々にリソース公開できます。Now your users may publish these groups separately by referencing their tag when executing the vendor:publish command:

php artisan vendor:publish --tag=courier-config

章選択

設定

明暗テーマ
light_mode
dark_mode
brightness_auto システム設定に合わせる
テーマ選択
photo_size_select_actual デフォルト
photo_size_select_actual モノクローム(白黒)
photo_size_select_actual Solarized風
photo_size_select_actual GitHub風(青ベース)
photo_size_select_actual Viva(黄緑ベース)
photo_size_select_actual Happy(紫ベース)
photo_size_select_actual Mint(緑ベース)
コードハイライトテーマ選択

明暗テーマごとに、コードハイライトのテーマを指定できます。

テーマ配色確認
スクリーン表示幅
640px
80%
90%
100%

768px以上の幅があるときのドキュメント部分表示幅です。

インデント
無し
1rem
2rem
3rem
原文確認
原文を全行表示
原文を一行ずつ表示
使用しない

※ 段落末のEボタンへカーソルオンで原文をPopupします。

Diff表示形式
色分けのみで区別
行頭の±で区別
削除線と追記で区別

※ [tl!…]形式の挿入削除行の表示形式です。

テストコード表示
両コード表示
Pestのみ表示
PHPUnitのみ表示
OS表示
全OS表示
macOSのみ表示
windowsのみ表示
linuxのみ表示
和文変換

対象文字列と置換文字列を半角スペースで区切ってください。(最大5組各10文字まで)

本文フォント

総称名以外はCSSと同様に、"〜"でエスケープしてください。

コードフォント

総称名以外はCSSと同様に、"〜"でエスケープしてください。

保存内容リセット

localStrageに保存してある設定項目をすべて削除し、デフォルト状態へ戻します。

ヘッダー項目移動

キーボード操作