Readouble

Laravel 5.0 ビュー

基本的な使用法Basic Usage

ビューはアプリケーションで動くHTMLにより構成されており、コントローラーとドメインロジックをプレゼンテーションロジックから分離するための便利な手法として役立ちます。ビューはresources/viewsディレクトリーに保存します。Views contain the HTML served by your application, and serve as a convenient method of separating your controller and domain logic from your presentation logic. Views are stored in the resources/views directory.

シンプルなビューは、以下のような形態です。A simple view looks like this:

<!-- resources/views/greeting.phpとして保存されているビュー -->

<html>
	<body>
		<h1>Hello, <?php echo $name; ?></h1>
	</body>
</html>

ビューは次のように、ブラウザーへ送り返します。The view may be returned to the browser like so:

Route::get('/', function()
{
	return view('greeting', ['name' => 'James']);
});

ご覧の通り、viewヘルパに渡している最初の引数は、resources/viewsディレクトリー中のビューファイル名に対応しています。2つ目の引数は、ビューで使用するデータの配列です。As you can see, the first argument passed to the view helper corresponds to the name of the view file in the resources/views directory. The second argument passed to helper is an array of data that should be made available to the view.

もちろん、ビューはresources/viewsディレクトリーのサブディレクトリーにネストすることもできます。例えば、ビューがresources/views/admin/profile.phpに保存されていれば、次のように指定します。Of course, views may also be nested within sub-directories of the resources/views directory. For example, if your view is stored at resources/views/admin/profile.php, it should be returned like so:

return view('admin.profile', $data);

ビューのデータ受け取りPassing Data To Views

// 便利なアプローチを使用する
$view = view('greeting')->with('name', 'Victoria');

// マジックメソッドを利用する
$view = view('greeting')->withName('Victoria');

上の例の場合、ビューの中から$name変数へアクセスでき、値Victoriaを取得できます。In the example above, the variable $name is made accessible to the view and contains Victoria.

お好みならば、viewヘルパの第2引数にデーターの配列を渡すこともできます。If you wish, you may pass an array of data as the second parameter to the view helper:

$view = view('greetings', $data);

この方法で情報を渡す場合、$dataはキー/値ペアの配列です。ビューの中で各値へは対抗するキーでアクセスできます。$data['key']が存在する場合、{{ $key }}のようにです。When passing information in this manner, $data should be an array with key/value pairs. Inside your view, you can then access each value using it's corresponding key, like {{ $key }} (assuming $data['key'] exists).

全ビューとのデータ共有Sharing Data With All Views

たまにアプリケーションの全ビューで表示される一部のデータを共有したい場合もあるでしょう。いくつかの選択肢があり、viewヘルパかIlluminate\Contracts\View\Factory契約、ワイルドカードビューコンポーサーです。Occasionally, you may need to share a piece of data with all views that are rendered by your application. You have several options: the view helper, the Illuminate\Contracts\View\Factory contract[/docs/{{version}}/contracts], or a wildcard view composer[#view-composers].

viewヘルパを使用する例です。For example, using the view helper:

view()->share('data', [1, 2, 3]);

Viewファサードを使用することもできます。You may also use the View facade:

View::share('data', [1, 2, 3]);

通常、サービスプロバイダーのbootメソッドの中で、shareメソッドを呼び出します。自由にAppServiceProviderへ付け足すか、専用のサービスプロバイダーを生成してコードを書きましょう。Typically, you would place calls to the share method within a service provider's boot method. You are free to add them to the AppServiceProvider or generate a separate service provider to house them.

注目: viewヘルパを引数なしで呼び出すと、Illuminate\Contracts\View\Factory契約の実装が返されます。Note: When the view helper is called without arguments, it returns an implementation of the Illuminate\Contracts\View\Factory contract.

ビューの存在判定Determining If A View Exists

ビューが存在しているかを判定する必要があるなら、existsメソッドを使用します。If you need to determine if a view exists, you may use the exists method:

if (view()->exists('emails.customer'))
{
	//
}

ファイルパス指定によるビュー生成Returning A View From A File Path

ご希望なら、絶対ファイルパスを指定し、ビューを生成することもできます。If you wish, you may generate a view from a fully-qualified file path:

return view()->file($pathToFile, $data);

ビューコンポーサーView Composers

ビューコンポーサーは、ビューがレンダーされる時に呼び出される、コールバックかクラスメソッドのことです。もし、ビューがレンダーされるたびに、結合したい情報があるなら、ビューコンポーサーがロジックを一箇所にまとめるのに役立ちます。View composers are callbacks or class methods that are called when a view is rendered. If you have data that you want to be bound to a view each time that view is rendered, a view composer organizes that logic into a single location.

ビューコンポーサーの定義Defining A View Composer

サービスプロバイダーの中にビューコンポーサーを組み込みましょう。Viewファサードで動作しているIlluminate\Contracts\View\Factory契約の実装にアクセスします。Let's organize our view composers within a service provider[/docs/{{version}}/providers]. We'll use the View facade to access the underlying Illuminate\Contracts\View\Factory contract implementation:

<?php namespace App\Providers;

use View;
use Illuminate\Support\ServiceProvider;

class ComposerServiceProvider extends ServiceProvider {

	/**
	 * コンテナに結合を登録する
	 *
	 * @return void
	 */
	public function boot()
	{
		// クラスによるコンポーサーの使用…
		View::composer('profile', 'App\Http\ViewComposers\ProfileComposer');

		// クロージャーによるコンポーサーの使用
		View::composer('dashboard', function($view)
		{

		});
	}

	/**
	 * サービスプロバイダーの登録
	 *
	 * @return void
	 */
	public function register()
	{
		//
	}

}

注意: Laravelはビューコンポーサー用のディレクトリーをデフォルトで用意していません。お好きな場所に作成してください。例えば、App\Http\ViewComposersディレクトリーを作成できます。Note: Laravel does not include a default directory for view composers. You are free to organize them however you wish. For example, you could create an App\Http\ViewComposers directory.

config/app.php設定ファイルの中のproviders配列にサービスプロバイダーを追加するのを忘れないでください。Remember, you will need to add the service provider to the providers array in the config/app.php configuration file.

では、profileビューがレンダーされるたび実行される、ProfileComposer@composeメソッドをコンポーサーとして登録してみましょう。まず、このコンポーサークラスを定義します。Now that we have registered the composer, the ProfileComposer@compose method will be executed each time the profile view is being rendered. So, let's define the composer class:

<?php namespace App\Http\ViewComposers;

use Illuminate\Contracts\View\View;
use Illuminate\Users\Repository as UserRepository;

class ProfileComposer {

	/**
	 * ユーザーリポジトリーの実装
	 *
	 * @var UserRepository
	 */
	protected $users;

	/**
	 * 新しいプロファイルコンポーサーの生成
	 *
	 * @param  UserRepository  $users
	 * @return void
	 */
	public function __construct(UserRepository $users)
	{
		// サービスコンテナにより、自動的に依存が解決される
		$this->users = $users;
	}

	/**
	 * ビューへデーターを結合する
	 *
	 * @param  View  $view
	 * @return void
	 */
	public function compose(View $view)
	{
		$view->with('count', $this->users->count());
	}

}

ビューがレンダーされる直前に、コンポーサーのcomposeメソッドがIlluminate\Contracts\View\Viewインスタンスで呼び出されます。ビューにデーターを結合するために、withメソッドを使うこともできます。Just before the view is rendered, the composer's compose method is called with the Illuminate\Contracts\View\View instance. You may use the with method to bind data to the view.

注目: すべてのビューコンポーサーはサービスコンテナにより依存解決されます。ですから、コンポーサーのコンストラクターに必要な依存をタイプヒントで指定できます。Note: All view composers are resolved via the service container[/docs/{{version}}/container], so you may type-hint any dependencies you need within a composer's constructor.

ワイルドカードビューコンポーサーWildcard View Composers

composerメソッドは、*文字をワイルドカードとして扱います。そのため、次のように全ビューにコンポーサーを指定できます。The composer method accepts the * character as a wildcard, so you may attach a composer to all views like so:

View::composer('*', function($view)
{
	//
});

複数ビューへの適用Attaching A Composer To Multiple Views

また、複数のビューに対し、一度にビューコンポーサーを指定することもできます。You may also attach a view composer to multiple views at once:

View::composer(['profile', 'dashboard'], 'App\Http\ViewComposers\MyViewComposer');

複数のコンポーサー定義Defining Multiple Composers

一度にコンポーサーのグループを登録するためには、composersメソッドが使えます。You may use the composers method to register a group of composers at the same time:

View::composers([
	'App\Http\ViewComposers\AdminComposer' => ['admin.index', 'admin.profile'],
	'App\Http\ViewComposers\UserComposer' => 'user',
	'App\Http\ViewComposers\ProductComposer' => 'product'
]);

ビュークリエイターView Creators

ビュークリエイターは、ビューコンポーサーとほとんど同じ働きをします。しかしこれは、ビューがインスタンス化されるとすぐに実行されます。ビュークリエイターを登録するには、creatorメソッドを使います。View creators work almost exactly like view composers; however, they are fired immediately when the view is instantiated. To register a view creator, use the creator method:

View::creator('profile', 'App\Http\ViewCreators\ProfileCreator');

章選択

Artisan CLI

設定

明暗テーマ
light_mode
dark_mode
brightness_auto システム設定に合わせる
テーマ選択
photo_size_select_actual デフォルト
photo_size_select_actual モノクローム(白黒)
photo_size_select_actual Solarized風
photo_size_select_actual GitHub風(青ベース)
photo_size_select_actual Viva(黄緑ベース)
photo_size_select_actual Happy(紫ベース)
photo_size_select_actual Mint(緑ベース)
コードハイライトテーマ選択

明暗テーマごとに、コードハイライトのテーマを指定できます。

テーマ配色確認
スクリーン表示幅
640px
80%
90%
100%

768px以上の幅があるときのドキュメント部分表示幅です。

インデント
無し
1rem
2rem
3rem
原文確認
原文を全行表示
原文を一行ずつ表示
使用しない

※ 段落末のEボタンへカーソルオンで原文をPopupします。

Diff表示形式
色分けのみで区別
行頭の±で区別
削除線と追記で区別

※ [tl!…]形式の挿入削除行の表示形式です。

Pagination和文
ペジネーション
ペギネーション
ページネーション
ページ付け
Scaffold和文
スカフォールド
スキャフォールド
型枠生成
本文フォント

総称名以外はCSSと同様に、"〜"でエスケープしてください。

コードフォント

総称名以外はCSSと同様に、"〜"でエスケープしてください。

保存内容リセット

localStrageに保存してある設定項目をすべて削除し、デフォルト状態へ戻します。

ヘッダー項目移動

キーボード操作